Career

会議の議論を転換させるテクニック

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

 今日は、日曜日。明日の月曜日には、週初めの会議が予定されている人もいるのではないでしょうか。

 それなりの人数を集めて会議を行うからには、成果で挙げたいところ。方向性が見えない中で、次回に繰り越すなんて停滞は避けたい。何も進みませんからね。

 今日、読んでいた本に、ヒントになる記述を見つけました。物語創作の世界的権威であるロバート・マッキー氏による『ダイアローグ 小説・演劇・映画・テレビドラマで効果的な会話を生みだす方法』(フィルムアート社)。小説や演劇といったストーリーの中で、登場人物に声を与えることを解明した本です。

 

 こうしたドラマでは、登場人物が会話を繰り広げます。この会話で言葉になったこと、あるいは、あえて言葉になっていないことによって、ストーリーが前に進んでいきます。反対に、ストーリーが前に進まなければ、観客や読者は永遠にそれに付き合わなければならない。そんな苦行に付き合ってくれる人はなかなかいません。

 ということは、ドラマの中の会話には、前に進める工夫があるハズ。すると、ストーリーを前に進めさせるテクニックがしっかりと記述されていましたよ。それは、「転換点」として紹介されていました。転換点とは、あるシーンで劇的に転じる瞬間のこと。これを生じさせるテクニックは、次のとおり。

 

転換点は、行動または発覚のどちらかによってのみ生じる。出来事が大きく動くのは、すばやい直接的な行動が起こされるときか、秘密や知られざる事実が発覚するときだ。

 

 会話では、行動と発覚のどちらによってもストーリーを転換できるといいます。つまり、これを意図的に使えば、ストーリーは前に進むってワケ。

 会議が停滞するのは、行動か、発覚か、その両方がないから。ファシリテーションを嗜む身として、この2つが会議に大事なことはよく理解できます。

 

 一見すると、発覚は、会議に関係ないと感じるかもしれません。会議の議題に秘密や知られざる事実なんてものはないと。しかし、マーケティングの世界には、この秘密があります。それは、インサイトと呼ばれる考え方です。

 インサイトとは、顧客が何を考えているかを考えること。調査することもあれば、想像することもあります。もちろん、それらを組み合わせることも。顧客の内側に深く潜り込むことで、本当に望んでいるものを理解するのです。

 これ、秘密や知られざる事実に相当しますよね。こうした顧客のインサイトに辿り着くと、現状の停滞したビジネスを突破することができる。社内に目を向ければ、組織のメンバーのインサイトでも同じ。それを議題とした会議で停滞した状況を打破できます。

 

 また、行動については、ファシリテーションでは重要な要素。会議の場においては、誰かの行動が起こされるのではなく、会議のメンバーに行動を起こさせるのです。

 具体的には、「じゃあ、どうする」を検討する。過去ではなく、将来に目を向けることで発想を広げていくのです。

 もちろん、原因分析が必要な局面もあります。また、それがインサイトを探ることに繋がることもあります。それを踏まえて、「じゃあ、どうする」と会議のメンバーに問うのです。

 このように、停滞した会議を前に進めるなら、インサイトを得ているかという発覚と、「じゃあ、どうする」と問いかけて促す行動の2つが必要。ストーリーで使われるテクニックを、こうして会議にも使ってみる。明日の会議で、この2つから検討してはいかがでしょうか。

 

P.S.

 まさか、この本が、拙著『ダイアローグ・ディスクロージャー』の各章の頭で、1ページのショートストーリーを掲載するときに役立つとは思いませんでした。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B0-%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E3%83%BB%E6%BC%94%E5%8A%87%E3%83%BB%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%A7%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%BF%E3%81%A0%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95-%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC/dp/4845916290?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B0+%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E3%83%BB%E6%BC%94%E5%8A%87%E3%83%BB%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%A7%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%BF%E3%81%A0%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95&qid=1611973254&s=books&sr=1-1&linkCode=ll1&tag=namikazu27-22&linkId=faedd52a06093e807804a118c307598c&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

 

執筆スタイルに大きな影響を与えたゼミの先生の言葉前のページ

研修のメッセージを大きく変えた「インサイト」次のページ

関連記事

  1. Career

    セミナーを成功させるワクワクの2ステップ

     セミナーや研修で講師をさせる方に、本日のボクの気づきを共有します。…

  2. Career

    2週間ほど、ブログの更新が滞るかも

    ネガティブな情報で溢れる状況では、ポジティブな情報にも目を向けなけれ…

  3. Career

    プレゼンテーションの強固な思い込み

    人って、意外と思い込みが強い。キャリアの悩みは、強固な思い込みが原因…

  4. Career

    違いを楽しめる大人、楽しめないお子ちゃま

    ボクの今の楽しみ。それは、ドラマ『東京ラブストーリー』を観ること。し…

  5. Career

    価値ある行動をし続けるべき理由

    喜ばしいニュースを耳にすると、ワクワクしますね。今日も、知人から喜ば…

  6. Career

    議論を深めて、アイデアを出す質問の仕方

    アイデアが出てくるとき。そのひとつの局面は、具体論を話しているとき。…

  1. Accounting

    職業的専門家としてキャッチアップか、先に行くか
  2. Accounting

    資本コストやファイナンス理論を理解するための最初の3冊
  3. Accounting

    コラム「唐揚げランチと収益認識の会計方針」を寄稿しました
  4. Accounting

    帰ってきた、「シン・収益認識」
  5. Accounting

    機関投資家の次なるアクションが気になる「気候変動の会計と監査」
PAGE TOP