読者限定の特典動画「KAM協議に関連して実施・検討すべき事項」

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。)  

このたびは、書籍『事例からみるKAMのポイントと実務解説: 有価証券報告書の記載を充実させる取り組み』をお買い求めいただき、誠にありがとうございます。

本書の読者限定の特典動画として、「KAM協議に関連して実施・検討すべき事項 」をご用意しております。次の「ABCバンブーメルマガ」に無料でご登録いただくと、動画を視聴するためのご案内を差し上げます。

KAM協議を活用して企業の開示を充実させるために、ぜひ、ご利用ください。

パスワード欄には、本書「おわりに」の一行目に記載された 西暦の4桁の数字 を入力してください。

(注)特典動画の提供は終了しました。

  1. FSFD

    監査の指摘原因はサステナビリティ開示とのコネクティビティ
  2. FSFD

    2023年12月リリースの、S2基準の教育的資料
  3. Accounting

    コンテンツ化に必要な、文字の「見える化」
  4. Accounting

    有報・記述情報のアドバイザリー業務で用いているツール
  5. FSFD

    気候優先アプローチの落とし穴? IFRS S1の適用範囲を正しく理解する
PAGE TOP