JICPA

  1. Accounting

    JICPAからのKAM強制適用2年目の分析レポート

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。今日の2022年12月26日(月)、JICPAのウェブサイトに、KAM(監査上の主要な検討…

  2. Accounting

    JICPAから「KAM研究の第一人者」と呼ばれて

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAMとは、監査上の主要な検討事項のこと。そう自ら名乗っていたら、周りから「KAM研究の第…

  3. Accounting

    洗練されたJICPAのスライド資料から学ぶべきこと

    こんにちは、KAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。今、JICPAのスライドが驚くほどに洗練されていますね。あまりにも良くなっていたので、慌ててお知…

  1. Accounting

    寄稿「KAMと内部統制報告制度との関係」
  2. FSFD

    SSBJの新たな提案:企業解釈の開示がもたらす影響とは
  3. FSFD

    GHG排出量の算定期間、統一へ!期間調整の文言を削除した理由
  4. Business model

    会員の活動を活発化させる、日本監査研究学会の取り組み
  5. Accounting

    CFO56歳と会計士41歳の会話
PAGE TOP