Career

何をしたいかよりも、何をしたくないかが大事

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

あれをしたい。これをしたい。そう思っている人も少なくないでしょう。

 ただ、「何かをしたい」気持ちだけでは、それをし続けることができなくなる可能性があります。したい何かのために、したくない別の何かを強いられかねないから。

 とはいえ、締切りがあるため、それを守らない訳にはいかない。クオリティと期限との間で悩むこともありますね。それが、現実的な問題かと。

 ところが、その問題に対して、ハッキリとした態度を示した回答に出会いました。その回答者は、初の出版『読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術』(ダイヤモンド社)の著書である田中泰延サン。

 彼は、サイト「ほぼ日刊イトイ新聞」でインタビューを受けました。その様子が記事「本当に、読みたいことを書けばいい?」として、7回にわたって掲載されています。そのうち、第6回目に次の回答があったのです。

しめきりというのは発注してるひとが
何月何日までにお金が欲しいから言うてるだけで、
自分が納得してない原稿を相手の都合で渡したら、
そこから人生ガタガタになります。

 この発言には、自身の成果物に対するレベルを落としたくない、という覚悟があります。相手の言うままに、納得していないレベルで成果物を渡すことだけはしたくない。だから、そこだけは決して譲りたくない、というラインを決めているのです。

 また、しなくない何を求める人ともかかわらない、つまりは一緒に仕事をしないとも話しています。それが、締切りであっても。

 自分が締切りよりもクオリティを守りたいなら、クオリティよりも締切りを優先する人はどうでも良いのです。

 ちょうど今、抱えている執筆も、当初、こちらが提示していた期限はとうに過ぎている。しかし、編集者は一切せっつくことはない。先日、別の件で会ったときに、「どうですか?」と様子を尋ねられましたが、決して「早く出せ」とは迫ってこない。

 そのおかげで、ボクは成果物のクオリティを高めることに注力できています。当初のスケジュールを守ることを優先したなら、今、順次、仕上げている原稿のレベルには到達していなかったと断言できます。だから、今の編集者の距離感が心地よく、また、有り難い。感謝しています。

 振り返ると、今までお付き合いしてきた編集者の大半は、せっついくるタイプではありませんでした。むしろ、ボクのほうが期限を定めることで、自らプレッシャーを与えていたほど。だから、著者人生としては幸せですね。

 あなたも、何かしたいことがあるなら、何をしたくないかを決めたほうが良い。自分がしたいことを見守ってくれる人に出会うまで、徹底的に自身を磨くのです。あなたは今日、何を磨いたでしょうか。

洋雑誌を調べる過程で出会った衝撃の文章前のページ

プレゼンには「4は状況で、3は動き」の法則を次のページ

関連記事

  1. Career

    やり抜くための必勝パターン

    早起き。意識して、朝、早く目覚めるように努めることはありますか。…

  2. Career

    体を動かせるなら呼びかけろ

     体が資本、とはよく言ったもので。 体調が優れないと、思うよ…

  3. Career

    『新しい主人公の作り方』から学ぶ

    知れば知るほど、知らなかったことがある。今日、読んでいた本で、そのこ…

  4. Career

    相手を尊重しなければ、コミュニケーションは無理

    最近、2つのコミュニケーションの場に遭遇しました。その2つがあまりに…

  5. Career

    コロナで見捨てられない経営者、見捨てられる経営者

    こんにちは。久しぶりのブログ更新です。2020年3月24日に投稿した…

  6. Career

    平成最後の満月に想う

    2019年4月19日20時13分、平成最後の満月を迎えます。今回は、…

  1. Accounting

    見積り開示についての、悔しいほどに最高のテキスト
  2. Accounting

    「収益の分解情報」、これならわかる3段構成
  3. FSFD

    ISSBのS2基準が求める「移行計画」の開示ポイント
  4. Accounting

    ビジネスモデル関連の機関誌に、記事が掲載されました
  5. Accounting

    企業の対話にファシリテーターの視点
PAGE TOP