Accounting

翻訳の限界を超える方法

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。)  

翻訳って、つくづく難しいものだと実感することがあります。英文は簡単には和文には置き換えられないから。それは技術的なものもあれば、文化的なものもある。

 技術的な難しさは、先日、会計監査に関する資料を読んでいたときに感じました。日本語で書かれた箇所の一部について、表現が気になって仕方がない。その和文は、基本的に英文を翻訳したものであったため、英文と比較してみました。

 すると、というか、やっぱり、というかの結果でした。誤解を与えるような翻訳が原因でした。ボクの違和感にも理由があったのです。

 もちろん、その和文を作成するには、専門の方々が限られた時間の中で精一杯、取り組んでいるでしょう。和文があるからこそ、その理解が深まっているのは事実。実際、ボクもそんな違和感を覚えたのは和文が用意されていたからこそ。

 では、なぜ、誤解を生むような翻訳となったのか。おそらくは、英文から和文への流れだけを考えているからかと。もともと規定されている英文があってこそ、和文の規定が設けられています。だから、英文から和文の方向性で、つい、考えがち。

 しかし、和文しか見ていないボクのような人にとっては、翻訳された和文から英文を再現できないことがあります。今回のように、英文から和文への流れには違和感がなくても、和文から英文には流れない。翻訳によって違う解釈が可能となったために、英文の趣旨が再現できないのです。

 理想的には、英文から和文へと翻訳したときに、その翻訳された和文から英文の趣旨が再現できること。どちらの方向性であっても、意味が変わらない状態が最高です。

 ただ、これ、翻訳の技術の問題だけでは解決できないって、ご存知ですか。それが冒頭に挙げた2つの理由のうちの、もうひとつの文化のほう。文化や環境が違うことによって、翻訳が無理な場合があるのです。

 Aという英単語があれば、Aに相当する日本語に翻訳すれば良いと考えがち。しかし、Aという英単語に相当する日本語がない場合だってある。必ずしも、ひとつひとつを置き換えていけるものではないのです。

 で、調べてみると、それを解説した書籍もあるのですね。例えば、イラストレーターのエラ・フランシス・サンダース氏による『翻訳できない世界のことば』(創元社)という本がありましたよ。本のタイトルどおり、「翻訳できない言葉」を世界中から集めた単語集とのこと。翻訳できないのに解説していることに興味がそそられます。

 もっとも、状況意味論という言語に関する研究に基づけば、言葉には意味がありません。その言葉を発している状況に応じて意味が変わってくるからです。だから、この英文にはこの和文と考えることが間違っているのです。

 そう、翻訳が難しいとボクが感じていること自体が間違っている。一文を取り上げてウンヌン言うのではなく、全体を通して意味を捉えるのが正解。

 ということで、一文一文にとやかく言わずに全体から意味を掴むこと、また、英文は英語で理解することの2つに徹するしかありませんね。日々、これ、学びです、ハイ。

価値ある行動をし続けるべき理由前のページ

マイペースとコールドリーディング次のページ

関連記事

  1. Accounting

    見えない会計不正を構造であぶり出す——2024年最新事例で学ぶリスク対応

    「不正を起こさないように」と求められても、現場では「何を、どう見れば…

  2. Accounting

    会計上の見積りの開示への準備はできていますか

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。…

  3. Accounting

    3つの電子書籍アプリから選べる『ダイアローグ・ディスクロージャー』

    質問です。いくつの電子書籍アプリをご存知ですか。電子書籍アプリとは、…

  4. Accounting

    我は褒められて「喜ぶ」

    褒められて伸びるタイプか、はたまた、叱られて伸びるタイプか。そんな議…

  5. Accounting

    リースの罠

    残業時間を告げる時計の針は、またしても深夜を指していた。入社して5年…

  6. Accounting

    IFRSセミナーの備忘録

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。…

  1. Accounting

    不正調査報告書から対応に直結させるA4一枚まとめ術
  2. FSFD

    統一か、適応か。SSBJが直面する基準策定の葛藤とその解決策
  3. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.014 三菱電機、あずさ
  4. Accounting

    翻訳の限界を超える方法
  5. Accounting

    倍々ゲームで増えていくKAM強制適用事例
PAGE TOP