Accounting

財務報告の流儀 Vol.004 綿半ホールディングス、太陽

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

 もしも文豪ゲーテが、財務報告に携わったなら。「一つのことが万人にあてはまりはしない。めいめい自分にふさわしい流儀を求めよ」の言葉どおり、財務報告の流儀を求めるでしょう。

 そこで、KAM(監査上の主要な検討事項)を早期適用した事例から、財務報告のあり方について考えていく連載が、この「財務報告の流儀」シリーズ。今回は、次の事例を取り上げていきます。

(1)事例

証券コード 3199

会社名 綿半ホールディングス㈱

業種 小売業

開示書類 有価証券報告書

決算日 2020年3月31日

監査法人 太陽有限責任監査法人

会計方式 日本基準

(2)早期適用によるKAM

連結財務諸表に対するKAM

・小売事業における固定資産の減損

・のれんの評価

・工事進行基準の適用による工事収益

個別財務諸表に対するKAM

・関係会社株式の評価

 この事例から学ぶべきポイントは、次の3点です。

・会計上の見積りの重要な仮定レベルでの認識共有

・工事進行基準だからKAMとなるのか

・連結と個別のKAMの書き分け好事例が登場

 開示された内容の引用は一部のため、残りの文字数はほぼ解説に相当します。同社の有価証券報告書をご準備いただき、実際の開示を確認しながら、財務報告のあり方を学んでいきましょう。

 ただし、お手軽に読んで行動に移さない人には、この記事は向いていません。だからこそ、有料というハードルを設けています。

 いかに財務報告を良くしていくかに真摯に向き合っている人こそが、この先にお進みください。(注:無料の「財務報告の流儀(お試し版)」はこちらから。)

 

P.S.

この解説がベースになった書籍『事例からみるKAMのポイントと実務解説―有価証券報告書の記載を充実させる取り組み―』(同文舘出版)はこちら。

 

 

ボクがブログで有料コンテンツを掲載し始めた理由前のページ

財務報告の流儀 Vol.005 野村不動産ホールディングス、EY新日本次のページ

関連記事

  1. Accounting

    海外産の会計基準に、ビックリマークをつけた翻訳を

    ボクの昔からの目標のひとつが、海外の書籍を翻訳すること。地道に自分で…

  2. Accounting

    とにかく「時点」にこだわった後発事象セミナー

    いや~、楽しかったですね。2024年2月26日に、一般財団法人産業経…

  3. Accounting

    収益認識で履行義務を「充足」する意味がわかる概念

    収益認識の新基準について、「とっつきにくい」という声を聞くことがあり…

  4. Accounting

    資本コストやファイナンス理論を理解するための最初の3冊

    最近、資本コストについて仕事仲間と話す機会が多くなっています。「資本…

  5. Accounting

    【緊急開催】2023年3月期の有報サステナビリティ開示の書き方講座

    もう半月もすれば、2023年3月期の決算の時期に突入しますね。当年度…

  6. Accounting

    後輩が求めた改正税効果スライド

     今日、後輩クンが、つかつかとボクのところに近寄ってきました。…

  1. Accounting

    金融庁からの2022年版KAM分析資料を読み解く
  2. Accounting

    2022年12月にリリースか、内部統制報告制度の改正案
  3. Accounting

    会計処理で悩むときには、これを疑え
  4. Accounting

    『「のれんの減損」の実務プロセス』の第6章を語る
  5. Accounting

    社長、その財務報告では埋没します
PAGE TOP