Accounting

KAM早期適用を総括したセミナーを開催します

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。

今日から3日前の。2021年6月25日のこと。ABCバンブーメルマガを購読いただいている方々に向けて、先行してお知らせした内容があります。それを今回、ブログでもシェアしますね。

先日のブログ「KAM早期適用のすべて」の中で、KAMの早期適用の事例が出揃ったことをお話ししました。また、この記事の最後には、KAM早期適用を総括したセミナーを開催するともお伝えしました。

このセミナーの情報を、このブログでも解禁いたします。

 

セミナー情報

今回のセミナーは、ちょっと特別です。というのも、ボクのセミナーには珍しく、【無料】で開催されるから。これも、セミナーを共同開催する株式会社スリー・シー・コンサルティングさんのご尽力のおかげ。

セミナーの概要は、次のとおり。

■日時

2021年7月21日(水)14時30分から17時00分まで

 

■共催

公認会計士 竹村純也 /株式会社スリー・シー・コンサルティング

 

■対象者

IPO及び上場会社並びに非上場会社の経営者、経営企画責任者、経理責任者様

 

■内容

第一部 KAMの事例分析と実務対応のポイント(60分)

1.KAMの事例分析と特徴

2. 今後のKAM実務対応のポイント

 

第二部 見積監査対応効率化のためのIT統制(60分)

1.見積監査対応の現状と課題

2.見積監査対応の効率化のポイント

3.見積監査対応効率化のためのIT統制とは

 

というワケで、ボクは第一部を担当します。

 

ただし、参加枠に限りがあります

ただし、「無料」のセミナーだからといって、誰もが受講できるものではありません。なぜなら、セミナーの定員に上限があるため。【50名】と限られているのです。

スリー・シー・コンサルティングさんのお得意先からの申込みもあるため、決して、お席に余裕がある訳ではありません。すでに告知が始まっているため、そう時間を待たずにお席が埋まってしまう可能性があります。

しかも、今回はZoomセミナーであるため、全国から参加が可能です。競争が多い分、参加枠の確保はさらに難しくなります。

ピンと来た今のタイミングで、お申し込みされることをオススメします。

(注:募集はすでに終了しています)

P.S.

2020年3月期に早期適用されたKAMについて分析した結果は、拙著『事例からみるKAMのポイントと実務解説』にてご覧いただけます。まずは、こちらの紹介ページをご確認ください。

 

KAM早期適用のすべて前のページ

セミナー情報、「見積開示会計基準実践講座」次のページ

関連記事

  1. Accounting

    決算説明で「全社一丸対応」すべき理由

    最近、ボクがセミナーで経理や開示の担当者に向けて話しているのは、「全…

  2. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.002 メンバーズ、アヴァンティア

     文豪ゲーテいわく、「一つのことが万人にあてはまりはしない。めいめい…

  3. Accounting

    ASBJにみる、KAMの新しい活用方法

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。…

  4. Accounting

    収益認識で履行義務を「充足」する意味がわかる概念

    収益認識の新基準について、「とっつきにくい」という声を聞くことがあり…

  5. Accounting

    【セミナー】棚卸資産の不正事例分析と平時対応

    会計の世界で「不正」というと、いわゆる粉飾決算と横領の2つのこと。こ…

  6. Accounting

    ジュンク堂書店池袋本店 社会担当( @junkuike_shakai )さんに感謝

    驚いています。最初、何が起きたのかが理解できませんでしたよ。…

  1. Accounting

    なぜ、簿記に3つの試算表が必要とされたのか
  2. Accounting

    【無料で視聴】ダイアローグ・ディスクロージャー出版記念イベント
  3. FSFD

    反対票が投じられた企業の「気候会計・監査ハイブリッド評価」対応
  4. Accounting

    KAMのコピペを見破る方法、教えます
  5. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.020 三井物産、トーマツ
PAGE TOP