ダイアログ・ディスクロージャー

  1. Career

    ボクはプロフィールをこうして見直した

     SNSを利用している人にとって、更新を怠りやすいもの。それは、プロフィール。TwitterやFacebookなどを始めたときに登録した内容のまま放置していませ…

  2. Accounting

    「重要な会計上の見積り」開示はこう対応する

    最近のボクの関心事は、記述情報の開示の充実。先週の2019年3月19日に、金融庁サンから公表された原則と好事例集のこと。今日、とある企業の経理担当と総務担当の…

  3. Accounting

    投資家との対話を促すダイアログ・ディスクロージャー

    2019年3月19日に、金融庁サンは、上場企業の有価証券報告書の開示を充実させるために、「記述情報の開示に関する原則」を公表しました。昨日のブログでは、この原…

  1. Accounting

    研修で初の試みとその反応
  2. Accounting

    会計のプロから見て、その「原価」は違います
  3. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.001 マルハニチロ、あずさ
  4. FSFD

    気候開示に取り組むには、TCFDか、IFRSのS2基準か
  5. Accounting

    会計処理で悩むときには、これを疑え
PAGE TOP