ホイチョイ・プロダクションズ

  1. Career

    人生に影響を与えたコラム「酒とビデオの日々」

    文体。それは想像以上に読み手に影響を与えるもの。これについてボクが好きな話は、文筆家の千田琢哉サンが『心を動かす 無敵の文章術』(マガジンハウス)で紹介されて…

  2. Accounting

    会計エンタメ「恋愛会計 ~Love Accounting~」構想

    胸が躍る。最近、そんな想いをしたのは、一体、いつでしょうか。期待で落ち着かず、ワクワクしてしまう体験を。 ボクの胸が躍ったのは、まさに今日。なんと、崇…

  3. Business model

    慶良間のウミガメでビジネスモデルを学ぶ

    2019年7月の夏は、なかなか暑くならない。むしろ、夜になると寒いときもあるくらい。 なんでも東京都心では、7月14日の今日まで真夏日はない。真夏日は…

  4. Accounting

    資産除去債務と現場での実務の工夫

     最近、飲食店の「居抜き」が増えているそーで。そんな情報を、ビジネスパーソンのためのライフハックマガジン『DIME 2019年7月号』(小学館)から得ました。ボ…

  5. Career

    プライドを捨てて、モテるセミナー講師になる

     今日、ボクにとって素敵なニュースが飛び込んできました。それは、ホイチョイ・プロダクションズの馬場康夫サンの対談記事のニュース。 発売されたばかりの雑誌…

  6. Career

    授業や研修の未来の呼び名

    先日、ホイチョイ・プロダクションズさんの昔のコラムを引っ張り出して読み返していました。それは、小学館から発刊されていたテレビ雑誌『テレパル』に掲載されていた「…

  7. Business model

    ワインで気づかされた家族経営の強さ

    今日は、お誘いを受けて、ワインの会に参加。これは、イタリアのワインを専門とした輸入会社が企画しているイベント。飲食店とコラボして、ワインと食事の組み合わせを提…

  1. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.035 オリックス、あずさ
  2. FSFD

    ガバナンスの図に、これを足し忘れていませんか
  3. Accounting

    セミナー講師が花粉症に立ち向うとき
  4. Accounting

    本の「はじめに」はどう成長したか
  5. Accounting

    2度目の緊急事態宣言で、後発事象の対応はどうすべきか
PAGE TOP