地球温暖化係数

  1. FSFD

    IFRS S2の修正待ちで本当に大丈夫? SSBJの姿勢に警鐘を鳴らす

    2025年1月23日開催の第47回SSBJ会議では、2024年11月に公表された公開草案「指標の報告のための算定期間に関する再提案」に対するコメント対応が主要な…

  2. FSFD

    SSBJ気候基準案:報告期間と地球温暖化係数の整合性

    SSBJ基準の最終化に向けた審議が、良くない方向に進んでいます。特別記事「統一か、適応か。SSBJが直面する基準策定の葛藤とその解決策」で解説したとお…

  3. FSFD

    SSBJ基準が直面する課題、温暖化係数の更新とその影響とは

    SSBJ(サステナビリティ基準委員会)では、国内のサステナビリティ開示基準の公開草案に寄せられたコメントをもとに、確定基準に向けた審議を進めています。そうした…

  1. Accounting

    日本のサステナビリティ開示政策
  2. Accounting

    明らかになった! 2020年3月期のKAM早期適用事例
  3. FSFD

    リスク軽減活動がサステナビリティ関連リスクの識別に与える影響
  4. Accounting

    「数字」と出会い直す日――新入社員研修で起きたこと
  5. Accounting

    市場区分見直しでKAMの品質がクローズアップ
PAGE TOP