日商簿記

  1. Accounting

    日商簿記3級が、「100点で合格できました」

    2022年も9月に入りました。大学の前学期で受け持っていた簿記論の授業も、無事に終了を迎えたようです。大学での講師を始めた昨年は、新型コロナウイルス感…

  1. Accounting

    「時点」にこだわった後発事象の解説で、新しい四半期開示に備える
  2. FSFD

    一体、何がSSBJ基準の「結論の背景」に書き込まれるのか
  3. Accounting

    パンデミックや戦争にも備えた開示後発事象の記載例
  4. Accounting

    【WEBセミナー】後発事象を軸とした財務報告の検討
  5. Accounting

    有報・記述情報に必要な「ディスクローズ・ライティング」
PAGE TOP