神田昌典

  1. Career

    専門家がしっかりとしたコンテンツを作る方法

    専門家として、しっかりとしたコンテンツを作る方法があるとしたら。書籍として発行するケースもあれば、長時間のセミナーとして伝えるケースもあります。何か伝…

  2. Business model

    神田昌典サンの講演会『2022』で和太鼓に震える

     和太鼓のプロの演奏を聴いた経験はございますか。ボクは、あります。それも、今日の2020年1月31日のこと。 神田昌典サンによる講演会『2022』に参加…

  3. Career

    最新テクノロジーを試して感じたこと

     テクノロジー、テクノロジー、テクノロジー。前にも、このブログでお話ししたかと思いますが、ボクは今年、最新のテクノロジーに機会があれば触れようとしています。…

  4. Career

    『インパクトカンパニー』を通じたファシリテーション

    ファシリテーションという言葉はご存じでしょうか。その意味は、簡単にいうと、場を進行していくこと。ちなみに、その進行役のことは、ファシリテーターといいます。…

  5. Career

    セミナー始めは質問で巻き込め

    行ってきましたよ、神田昌典サンの講演会。『2022』全国縦断講演ツアーの東京会場。あっ、最近は名字を少し変えて、神田昌典サンでしたね。2019年の東京会場は…

  6. Business model

    リクルートにも使えるマーケティング

    マーケティングと聞いて何を思い出しますか。人によっては統計やプレゼンなどを思い浮かべるかもしれません。 確かに、そうした局面があるのも事実。しかし、そ…

  1. Accounting

    新レポート「収益認識対応の時短術」
  2. FSFD

    監査役員が把握すべきサステナビリティ開示
  3. FSFD

    電力大手の最新サイバーセキュリティ開示をISSB基準で深掘り
  4. FSFD

    気候変動の影響を考慮する会計実務に何が起きているか
  5. Accounting

    記述情報が充実しない背景が明確になった一冊
PAGE TOP