- ホーム
- 過去の記事一覧
SSBJ
-
役員の危機意識が鍵、サステナビリティ対応を変革する好機
昨日の2024年5月29日、役員向けのSSBJ基準(案)の解説セミナーを収録してきました。その控室で、主催者の方から興味深い話を伺いました。世界の主要国の中で…
-
担当者のためのSSBJ基準(公開草案)の完全理解セミナー
サステナビリティ基準委員会(SSBJ)の公開草案には、サステナビリティ情報の適切な開示に向けた広範な要求事項が盛り込まれています。実務担当者としては、この新基…
-
セミナー「会社役員・経営幹部が押さえるべきSSBJ基準(公開草案)の要点」
サステナビリティ開示は企業価値の極めて重要な源泉です。サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が2024年3月に公表したサステナビリティ開示基準の公開草案につい…
-
気候リスク指標、企業の取り組み姿勢が問われる理由
ISSBの移行支援グループが始動しました。まずは、気候関連リスクの産業横断的指標の定義や適用方法について検討が行われています。気候関連のリスクや機会に…
-
財務報告におけるサステナビリティ開示の本質はGHG排出にあらず
本日の2024年3月29日、SSBJは、サステナビリティ開示の国内基準に関する公開草案をリリースしました。具体的には、次の3つです。・サステナビリティ…
-
サステナビリティ開示の国内基準に対する金融庁の判断
サステナビリティ開示の国内基準の開発が予想外の展開を見せています。SSBJが公開草案の公表議決を行う冒頭で、金融庁から思わぬコメントが発せられたからです。…
-
温室効果ガス排出だけではない報告期間の取扱い
2024年3月4日に開催された第32回のSSBJでは、暫定合意のための意思確認が行われました。これは、我が国の「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく「温…
-
答え合わせはOKの『財務報告におけるサステナビリティ開示入門』セミナー
内心、ドキドキしていました。それは、2024年3月7日に開催された「ASBJ/SSBJオープン・セミナー2024」のことです。プログラムには、SSBJ…
-
GHG表示単位について、SSBJで何が論点とされたか
SSBJで審議されている論点のひとつに、温室効果ガス排出量の表示単位があります。なぜ、このような議論がされているかをご存知でしょうか。この議論の発端は…
-
会計基準との違いがみえる、SSBJ基準の適用関係
やっぱり、サステナビリティ開示基準は、会計基準とは異なる点がありますね。そのことについて、2024年2月19日に開催された第31回目のSSBJにおける適用関係…