Career

現場に立ち続けている人が講師の研修はすごい

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

現役のベテラン。こんなに説得力のある存在はありません。今日、そんな現役のベテランが講師の研修を受けてきました。

 その分野に携わって、約30年。決してマネジメントに退くことなく、今でも現場に立っています。自ら現場を回し、自ら決断を下している。

 ホラ、たまに、偉くなって現場から遠ざかってしまったがために、総論は話すことはできても具体論になると何も話せない人がいますよね。そんな人に出会うと、ボクはガッカリします。

 もちろん、マネジメントするという意味では、必ずしも現場に立つ必要がないのかもしれません。しかし、現場から離れることによって、現場で起きている状況を理解できなくなるのは困りもの。

 先日、お亡くなりなった世界的なマーケッターのダン・ケネディ氏も、最期まで現場に立っていた方。売れても現場から離れることはなく、また、ニュースレターで情報発信を他の誰よりも長く行ってきた。そんな人であるからこそ、話す言葉のひとつひとつに重みがある。だから、ボクはいつまでも現場に立っている人が好き。

 今日の研修の講師が、今でも現場に立っている人であったため、そんな人が講師の研修が面白くないワケがない。こんな話はもっと世に広まって欲しい。だから、この研修をボクが書籍にまとめたい気持ちでいっぱいでしたよ。

 研修後に、講師にそんな話をしたところ、「竹村さん、これは文字にしてはいけない話ですよ」とやんわりと断られました。ホント、これ、世に出したくて仕方がない。でも、ダメなんですよね。残念ったら、ありゃしない。

 しかし、それでいいんです。そんな強烈な研修を受けたら、こちらは刺激を受けまくり。そのパワーを、ボクなりの表現で世に伝えていくだけ。変に楽をすることなく、地道にコツコツを積み上げていくのが、目指すところだと再確認しました。

 というワケで、この週末はいろいろと頑張りますよ。あなたは、どうする?

ビジネスパーソンとの懇親会は、このタイプが好き前のページ

研修アンケートから露呈する学びの姿勢次のページ

関連記事

  1. Career

    ボクの研修スタイルは表現芸術

    今から12年ほど前。監査法人が主催する研修が無料で提供されていること…

  2. Career

    文章が書けないと悩んでいる方へのアドバイス

    その昔、文章を書くのが苦手の苦手でした。今も特別、上手な訳ではないも…

  3. Career

    ビジネスもショー・マスト・ゴー・オン

    仕事での責任感。ボクが思うに、最後までやりきる自覚があること。いくら…

  4. Career

    もう戻れない、セールスライターの世界

    聴いちゃいましたよ、中森明菜サンの歌。先日、お笑い芸人の椿鬼奴サンに…

  5. Career

    ダンス部の公演をプロデュースしたら

    今はあるけど、ボクの高校時代にはなかった部活。それは、ダンス部。家具…

  6. Career

    ディベートの方法論で平穏な日々を暮らす

    昔、ビートたけしサンが、こんな話をしていたのを覚えています。ただ、3…

  1. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.014 三菱電機、あずさ
  2. Accounting

    市場区分見直しでKAMの品質がクローズアップ
  3. Accounting

    まだ理解度チェックで消耗してるの?
  4. Accounting

    経営力の評価に資する情報なら、『「のれんの減損」の実務プロセス』を
  5. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.008 三菱ケミカルホールディングス、EY新日本
PAGE TOP