FSFD

事務局の想いが強い、サステナビリティ開示の審議動画

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

サステナビリティ開示に関するセミナーで話していることは、「SSBJ(サステナビリティ基準委員会)の審議動画を見て欲しい」という呼びかけです。

現在、SSBJでは日本版サステナビリティ開示基準を開発しています。また、SSBJはYouTubeチャンネルを開設しているため、審議の様子がYouTube動画として公開されています。この動画を見ていると、審議の過程が理解できるのはもちろんのこと、加えて、事務局の皆さんが日本企業にいかに無理なく適切な開示が行えるかについて配慮していることも痛感できます。それを知ってもらいたくて、ついつい「見てね」と呼びかけているのです。

しかし、ここで問題があることに気づきました。テーマごとに動画が用意されているため、その数が多いことです。2023年10月29日現在、104本の動画が掲載されています。今後、ますます増えていくでしょう。これを全部観なければ、SSBJの事務局の想いが伝わらないとすると、それは大変な労力がかかります。

基本的には、時間の長い動画を選べば良いでしょう。とはいえ、数十分のものもあれば、1時間超えのものもあります。また、見どころは必ずしも1つとは限りません。そこで、SSBJ動画の見どころを紹介することとしました。

今回、取り上げる動画では、日本基準独自の定めを追加するかどうかを巡って、事務局と委員との間で議論が交わされています。そこでのポイントを整理するとともに、事務局の想いを紹介していきます。少なくとも、ボクは感動しました。あなたにも感動してもらえると嬉しいです。

 

3時間セミナーの開催「サステナビリティ開示の最前線」前のページ

寄稿「なぜ、日本企業は会計に気候変動の影響を考慮しないのか」次のページ

関連記事

  1. FSFD

    寄稿「なぜ、日本企業は会計に気候変動の影響を考慮しないのか」

    財務諸表の注記として、気候変動の影響を開示すると聞いて、まだまだピン…

  2. FSFD

    アニュアルレポートにおけるSASB報告の海外事例

    財務報告でサステナビリティ開示を行う際に避けて通れないものが、SAS…

  3. FSFD

    サステナビリティ開示へのChatGPT活用術

    サステナビリティ開示の文章作成に苦労されている声を聞きます。そんなと…

  4. FSFD

    一体、何がSSBJ基準の「結論の背景」に書き込まれるのか

    少しずつ、SSBJによるサステナビリティ開示基準の概要が見えてきまし…

  5. FSFD

    スコープ4のGHG排出量を表形式で開示している海外事例

    気候関連のサステナビリティ開示といえば、GHG排出量が代表的な指標と…

  6. FSFD

    ISSBのS2基準が求める「移行計画」の開示ポイント

    低炭素経済への移行計画。これが、気候変動に関する開示で今、ホットな話…

  1. Accounting

    KAMに相当する事項、リリースされたってよ
  2. Accounting

    【KAMセミナー】来場5大特典、これはいい!
  3. Accounting

    記述情報の「充実」の捉え方、間違っていませんか
  4. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.042 オリンパス、EY新日本
  5. Business model

    会員の活動を活発化させる、日本監査研究学会の取り組み
PAGE TOP