過去の記事一覧

  1. Accounting

    ChatGPTでKAMについてチャットしてみました

    ユーザー数が100万人を突破するまでに、わずか5日で達成したサービスとは?サイト「起業LOG」の記事では、この5日という期間について、日常的に使用され…

  2. Accounting

    監査役に向けた、平時の会計不正対応セミナー

    監査役さんのお悩み。そのひとつに、会計不正への対応が挙げられるのではないでしょうか。監査役は、業務監査の一環として内部統制の有効性を監視します。しかし…

  3. Accounting

    有報に人的資本を開示すべき理由がわかります

    今日は2023年1月22日。先週末の時点では、有価証券報告書にサステナビリティ開示を義務化する開示府令は、まだリリースされませんでしたね。公開草案に300近い…

  4. Accounting

    もう、制度会計に気候変動は関係ないとは言わせないセミナー

    記述情報ではなく、財務諸表に。管理会計ではなく、財務会計に。海外では、財務諸表の作成と監査において、気候変動の影響を考慮することが求められています。ま…

  5. Accounting

    2022年12月の金融審議会「ディスクロージャーワーキング・グループ」報告

    昨日の2022年12月27日、金融庁から、金融審議会「ディスクロージャーワーキング・グループ」報告が公表されました。今回は、副題が付いていませんね。ブ…

  6. Accounting

    JICPAからのKAM強制適用2年目の分析レポート

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。今日の2022年12月26日(月)、JICPAのウェブサイトに、KAM(監査上の主要な検討…

  7. Accounting

    磨き抜かれた「後発事象セミナー」

    「このセミナー資料だけでも、十分に価値がありますね」2022年12月20日に収録したセミナー「後発事象の実務上のポイント」で、主催の株式会社プロネクサ…

  8. Accounting

    予言的中のコラム「なぜ、有報にはSDGsではなくTCFDなのか」を寄稿しました

    予言が的中しましたよ。国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)が気候変動の次に着手するテーマが何かを。「タケムラダムスの大予言」という言うほどのものではあり…

  9. Accounting

    日本のサステナビリティ開示政策

    サステナビリティ開示基準って、まずはIFRSサステナビリティ開示基準を適用し、次に不足する事項を国内基準で補うと勘違いしがち。ほら、「グローバルベースライン」…

  10. Accounting

    内部統制基準等の公開草案は、審議時からこう変更された

    昨日の2022年12月15日、金融庁のウェブサイトに、内部統制基準等の公開草案がリリースされましたね。「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並び…

メルマガ購読はこちらから

ピックアップ記事

  1. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.026 東急、EY新日本
  2. Accounting

    財務報告の充実の背景にある、企業側のマインド
  3. FSFD

    寄稿「なぜ、日本企業は会計に気候変動の影響を考慮しないのか」
  4. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.008 三菱ケミカルホールディングス、EY新日本
  5. Accounting

    国際的な機関から正当性が裏付けられたセミナー
PAGE TOP