監査上の主要な検討事項

  1. Accounting

    2020年9月期にKAMが早期適用された事例は何社だったか?

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。2021年1月になりました。ということは、2020年9月期の企業の有価証券報告書も提出され…

  2. Accounting

    KAMのコピペを見破る方法、教えます

    こんにちは、KAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAM(監査上の主要な検討事項)といえば、ボイラープレートが話題になることがあります。ボイラープ…

  3. Accounting

    KAMの記載は短いほうが良いか、長いほうが良いか

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAM(監査上の主要な検討事項)が果たす役割は、情報提供機能です。何かを伝えるという意味で…

  4. Accounting

    簡単に、KAM早期適用事例にアクセスできます

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。2021年になりました。いよいよ、KAM(監査上の主要な検討事項)が強制適用となる年度を迎…

  5. Accounting

    会計上の見積りの開示への準備はできていますか

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAM(監査上の主要な検討事項)といえば、会計上の見積り。日本における2020年3月期の上…

  6. Accounting

    ついに、予約開始。新刊はKAM早期適用事例集

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。ついに、情報が解禁されました。ボクの新刊の情報が。これまで執筆していることをブログでお話し…

  7. Accounting

    IFRSセミナーの備忘録

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAM(監査上の主要な検討事項)の真の効果は、企業の開示の充実につながること。そのため、企…

  8. Accounting

    固定観念を捨てるために着目したい観点

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。固定観念は、誰しもが持っているもの。それが目的達成に邪魔になることもあります。執筆を行って…

  9. Accounting

    第4章のゲラは、146ページ

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。少し前から、このブログで執筆の過程をシェアしています。出版社の編集担当者が早く告知できるよ…

  10. Business model

    心優しきイノベーターがKAM展開を後押しする

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAM(監査上の主要な検討事項)は、イノベーションだ。な~んて話すと、不思議に思うかもしれ…

  1. Career

    ワクワクが止まらない『星のビブリオ占い』
  2. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.040 日本取引所グループ、トーマツ
  3. Accounting

    書き初めで、物語を描く
  4. Accounting

    財務報告の充実の背景にある、企業側のマインド
  5. Career

    ガバナンス・コードを学ぶなら、ドラマ「梨泰院クラス」
PAGE TOP