FSFD

Navigating IFRS Sustainability Disclosures with the Core Content Canvas

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。)  

Dear Sustainability-related financial disclosers

Today, I present to you the Core Content Canvas. This visual representation has been meticulously crafted with the intention of aiding your comprehension of the interconnectedness inherent in sustainability-related financial disclosures mandated by the IFRS Sustainability Disclosure Standards.

CCC_en

In the process of its creation, I drew upon the conceptual framework of the Business Model Canvas (BMC) and contemplated the integration of Core Content within sustainability-related financial reporting. The BMC offers a visual depiction of an entity’s business model through nine constituent elements.

Similar to the BMC, the Core Content Canvas encompasses nine fundamental components, which encompass thirteen disclosure themes that entities are obliged to disclose as Core Content. This diagram can be delineated into three primary segments, with the Right, Left, and Lower sections converging around Sustainability-Related risks and opportunities. The Right segment delineates oversight by the board, the Left pertains to implementation by management, and the Lower portion addresses metrics management.

I eagerly welcome your insights regarding the Core Content Canvas. Anticipating that your feedback will contribute to its further enhancement, I look forward to its refinement.

対応実務の一歩を踏み出す、ISSB基準の解説セミナー前のページ

【日本語版の提供】コアコンテンツ・キャンバス次のページ

関連記事

  1. FSFD

    反対票が投じられた企業の「気候会計・監査ハイブリッド評価」対応

    英国FTSE100銘柄の企業の中には、2021年12月期の株主総会で…

  2. FSFD

    日本初のサステナビリティ基準、あなたの意見が歴史を作る

    企業の社会的責任がますます重要視される今日、日本のサステナビリティ開示…

  3. FSFD

    IFRS S2の修正待ちで本当に大丈夫? SSBJの姿勢に警鐘を鳴らす

    2025年1月23日開催の第47回SSBJ会議では、2024年11月に…

  4. FSFD

    監査役員が把握すべきサステナビリティ開示

    こんなにも、サステナビリティ開示にご関心を持たれた監査役、監査等委員…

  5. FSFD

    ガイダンスの情報源のSSBJ審議からみた、ISSB基準の構造的な問題

    サステナビリティ開示に関するガイダンスの情報源について、ここまで議論…

  6. FSFD

    サステナビリティ開示のワークショップ型セミナーの開催

    2024年2月19日、IFRS財団から、サステナビリティ開示に関する…

  1. FSFD

    気候優先アプローチの落とし穴? IFRS S1の適用範囲を正しく理解する
  2. FSFD

    サステナビリティ情報の開示に求められる“編集力”という視点
  3. Accounting

    サステナビリティ開示の書き方をフォローしていくなら
  4. Accounting

    3つの特徴がある、本日のKAM強制適用事例
  5. FSFD

    「チェックリスト病」から抜け出す処方箋──適用基準の構造を読む力
PAGE TOP