コンテンツ

  1. Accounting

    研修で初の試みとその反応

    いや~、今日は緊張しました。今日の午後は、プロネクサスさん主催のセミナー「後発事象に関する実務上のポイント」の講師を務めてきました。 緊張していた原因…

  2. Career

    やり抜くために必要なひとつのこと

     今日は、2月9日。2019年になってから40日目。一年の9分の1が経ちました。もし、新年に今年の抱負を立てたなら、今現在、それに向かって進んでいるでしょうか。…

  3. Career

    量も質も得られるコンテンツ構成法

     コンテンツを作ること。あなたは、ラクラクと生み出せるほうですか、それとも、作り出すのに苦労しているほう? 振り返ると、以前のボクは、コンテンツ作りその…

  4. Career

    話しことばのように書く方法

     ガシっと心をつかまれました。ああ、これでもう悩まなくていい。ていうか、ラクショーな感じ。そう思ったんだよね。なんか、こう、優~しくなるっていうのかな。…

  1. Accounting

    『リースの数だけ駆け抜けて』第11話「監査法人との協議」
  2. Accounting

    他では読めない! 英国KAM事例を踏まえた新リース対応
  3. Accounting

    生成AIで読み解く!KAM前期比較の新たな可能性とは?
  4. FSFD

    事務局の想いが強い、サステナビリティ開示の審議動画
  5. Accounting

    2023年3月期、サステナビリティ開示の第1号が登場
PAGE TOP