コンテンツ

  1. Accounting

    研修で初の試みとその反応

    いや~、今日は緊張しました。今日の午後は、プロネクサスさん主催のセミナー「後発事象に関する実務上のポイント」の講師を務めてきました。 緊張していた原因…

  2. Career

    やり抜くために必要なひとつのこと

     今日は、2月9日。2019年になってから40日目。一年の9分の1が経ちました。もし、新年に今年の抱負を立てたなら、今現在、それに向かって進んでいるでしょうか。…

  3. Career

    量も質も得られるコンテンツ構成法

     コンテンツを作ること。あなたは、ラクラクと生み出せるほうですか、それとも、作り出すのに苦労しているほう? 振り返ると、以前のボクは、コンテンツ作りその…

  4. Career

    話しことばのように書く方法

     ガシっと心をつかまれました。ああ、これでもう悩まなくていい。ていうか、ラクショーな感じ。そう思ったんだよね。なんか、こう、優~しくなるっていうのかな。…

  1. FSFD

    確定SSBJ基準を徹底解説する先駆的セミナーを開催します
  2. Accounting

    今、読むべき書評-見積り開示会計基準への対応-
  3. Accounting

    金融業のKAMは特殊だと思い込んでいました。しかし、読み始めると・・・
  4. FSFD

    SSBJ基準の「二重アプローチ」と今後の対応策
  5. Accounting

    『リースの数だけ駆け抜けて』第8話「空回りの情熱」
PAGE TOP