気候会計・監査ハイブリッド評価

  1. FSFD

    日本企業が初の「部分的」評価を獲得!2024年版の気候会計・監査ハイブリッド評価

    ついに、2024年版の最新「気候会計・監査ハイブリッド評価」が発表されました。これによって、気候変動の影響を考慮した会計や監査への注目が高まります。今…

  2. FSFD

    反対票が投じられた企業の「気候会計・監査ハイブリッド評価」対応

    英国FTSE100銘柄の企業の中には、2021年12月期の株主総会で、財務諸表や監査人の反対に票が投じられたのです。その理由は、企業や監査人が、気候変動の影響…

  3. FSFD

    2023年公表の「気候会計・監査ハイブリッド評価」

    企業による気候関連の開示状況は、評価されています。しかも、その企業の監査人の対応も含めて。この評価を公表しているのは、クライメイト・アクション100+…

  1. Accounting

    わがままであれ、貪欲であれ
  2. FSFD

    会計基準との違いがみえる、SSBJ基準の適用関係
  3. FSFD

    欧州サステナビリティ保証事例が突きつける「除外事項付結論」という現実
  4. Accounting

    海外KAM事例からの2021年3月期の決算留意事項
  5. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.039 松井証券、PwCあらた
PAGE TOP