IASB

  1. FSFD

    数値が静かでも、説明は沈黙できない。IAS第1号第31項が再起動する理由

    2025年7月、IASBは最終段階に近いスタッフ草案として「気候関連の例を用いた財務諸表における不確実性の開示」を公表しました。Disclosure…

  2. FSFD

    財務諸表の気候リスクの透明化を図る、IASB会計基準の新設例

    IASBの気候関連のプロジェクトから、会計基準の設例に関する公開草案が公表されようとしています。これは、サステナビリティ開示基準の話ではありません。財務諸表に…

  3. FSFD

    気候変動の影響を考慮する会計実務に何が起きているか

    日本ではまだまだ浸透していない会計実務に、財務諸表を作成するあたって、会計気候変動の影響を考慮することが挙げられます。これは、管理会計ではなく、制度開示のもと…

  1. Accounting

    簡単に、KAM早期適用事例にアクセスできます
  2. Accounting

    『リースの数だけ駆け抜けて』第5話「プロジェクトの誕生」
  3. FSFD

    国際基準とのズレに揺れるSSBJ基準案:企業の懸念と今後の行方
  4. Accounting

    『リースの数だけ駆け抜けて』最終話「再会のモデル」
  5. Accounting

    後発事象の基準案への決起大会
PAGE TOP