Career

詠み人知らずのポエム

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

今日は、ショートバージョンで。

どんだけ、自分が責任を追う覚悟で仕事をしているか。

とにかく誰かに何かをやってくれ、こうしてくれ、なんて言うヤツは、もうダメ。彼ら、彼女らは気づいているのでしょうか。奴隷になっていることを。

だって、誰かが何かをしてくれない限り、あなたは何もできないことになる。誰かの許可がない限り、ね。この発想、どう考えても自由な人の発想じゃないでしょ。

私はこうしたい、俺はこうしたい。そんな人と一緒に仕事がしたい。

収益認識の新基準の消化仕入れと消費税前のページ

キャリアに悩むなら、これをしろ次のページ

関連記事

  1. Career

    絶妙な選曲と評価された研修BGM

     BGMの選曲を評価されて、今日は嬉しい一日でした。 朝から所…

  2. Career

    効果的に伝えられるスライド資料の作り方

    最近、よく調べていたのが、色の使い方。PowerPointのスライド…

  3. Career

    開きたくなってきたワークショップ・セミナー

    この雰囲気、いいなあ~。「これ、どこで味わったけ?」と考えていたら、休…

  4. Career

    セミナー構成に困る状態から、絞り込みが大変な状態へ

    ボクがまだ、セミナーや研修の講師の駆け出しだった頃。どうやって構成を…

  5. Career

    あなたの一歩を踏み出すツール

     2019年1月1日。あるいは、平成31年1月1日。新しい年が始まりま…

  6. Career

    ラクロスでクリスマス・プレゼント

     今日は、ドキドキの日。といっても、クリスマス・イブのことではありませ…

  1. FSFD

    基準の未来を左右する戦略的コメント:SSBJに投じたコメントの真意
  2. Accounting

    コラム「もしも、英国の監査委員会が、有報の『監査役監査の状況』を記載したら」を寄…
  3. Accounting

    『リースの数だけ駆け抜けて』最終話「再会のモデル」
  4. Accounting

    本邦初公開、「シン・収益認識」
  5. Accounting

    IFRSセミナーの備忘録
PAGE TOP