Career

詠み人知らずのポエム

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。)  

今日は、ショートバージョンで。

どんだけ、自分が責任を追う覚悟で仕事をしているか。

とにかく誰かに何かをやってくれ、こうしてくれ、なんて言うヤツは、もうダメ。彼ら、彼女らは気づいているのでしょうか。奴隷になっていることを。

だって、誰かが何かをしてくれない限り、あなたは何もできないことになる。誰かの許可がない限り、ね。この発想、どう考えても自由な人の発想じゃないでしょ。

私はこうしたい、俺はこうしたい。そんな人と一緒に仕事がしたい。

収益認識の新基準の消化仕入れと消費税前のページ

キャリアに悩むなら、これをしろ次のページ

関連記事

  1. Career

    カクテルから学ぶ仕事の姿勢

    カクテル、飲んでいますか。お酒に、ジュースや別のお洒などを混ぜた飲み…

  2. Career

    チームの力を引き出す条件

    チームプレイの力。以前、尊敬する先輩からチームプレイの話を聞いたこと…

  3. Career

    潰れる組織の見分け方

     以前に、こんな人が組織のトップだと、先行きが怪しいと感じた経営者に会…

  4. Career

    本の内容を活かすために意識すべき2つのこと

    たまに、読書の仕方について質問されることがあります。ボクが本を読んで…

  5. Career

    いつも同じ問題に悩むなら、ファシリテーターに任そう

    ディベートの方法論って、問題解決を図るときに最強だと痛感したことがあ…

  6. Career

    38分でA4一枚分の文章を書き上げる秘密を教えます

    今日、一通のメールが届きました。11時2分に、そのメールに目を通しま…

  1. Accounting

    とにかく「時点」にこだわった後発事象セミナー
  2. Accounting

    情報爆発で記述情報のことを調べきれない
  3. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.027 ソフトバンク、トーマツ
  4. Accounting

    『コロナショックから始まる変容のプロセス』から捉え方を学ぶ
  5. Accounting

    なんだったんだ、収益認識の5ステップ
PAGE TOP