Career

詠み人知らずのポエム

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

今日は、ショートバージョンで。

どんだけ、自分が責任を追う覚悟で仕事をしているか。

とにかく誰かに何かをやってくれ、こうしてくれ、なんて言うヤツは、もうダメ。彼ら、彼女らは気づいているのでしょうか。奴隷になっていることを。

だって、誰かが何かをしてくれない限り、あなたは何もできないことになる。誰かの許可がない限り、ね。この発想、どう考えても自由な人の発想じゃないでしょ。

私はこうしたい、俺はこうしたい。そんな人と一緒に仕事がしたい。

収益認識の新基準の消化仕入れと消費税前のページ

キャリアに悩むなら、これをしろ次のページ

関連記事

  1. Career

    リモート研修で受講者が眠らない方法

    リモート研修の講師を務めるときに気をつけたいのは、何か。これについて…

  2. Career

    たまには手放してみてもいいんじゃない

    手放すと聞くと、ポジティブな印象を持ちます。きっとそれは、マサチュー…

  3. Career

    3倍の生産性を得るための時間術

    少し前に「やり抜くための必勝パターン」でお話しした、朝5時起きの習慣…

  4. Career

    マニアで壁をとっぱらう

    マニアックなものって素敵。先日、よく通っている書店で、普段と違うコ…

  5. Career

    『インパクトカンパニー』を通じたファシリテーション

    ファシリテーションという言葉はご存じでしょうか。その意味は、簡単にい…

  6. Career

    その出来事に意味を与えるのは、あなた自身

    ブレーキランプを5回点滅させるのは、「ア・イ・シ・テ・ル」(愛してる…

  1. Accounting

    KAM早期適用のすべて
  2. Accounting

    コラム「もしも、英国の監査委員会が、有報の『監査役監査の状況』を記載したら」を寄…
  3. Accounting

    収益認識の消費税はおそろしく大変
  4. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.023 三谷産業、あずさ
  5. Accounting

    社長、その財務報告では埋没します
PAGE TOP