Career

その出来事に意味を与えるのは、あなた自身

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

ブレーキランプを5回点滅させるのは、「ア・イ・シ・テ・ル」(愛してる)のサイン。これは、DREAMS COME TRUEサンの代表曲『未来予想図Ⅱ』の歌詞がきっかけで有名になったもの。

 アベック、いや、カップルが一緒に過ごした後に、彼女を送った彼が、ブレーキランプを使って愛情を伝えるシーンです。ヴォーカルでもあり作詞も手掛けた吉田美和サンが、ラブふたりの光景をあまりにも印象的に描ききったのです。そうそう、バイクのヘルメットを5回ぶつけるのも、同じサイン。

 これらの歌詞に影響を受けたボクらから上の世代は、こぞって真似してサインを送ったものです。それは本気であったり、あるいは、冗談で試してみたりと。

 次第に、5回分の合図で何のサインを送ったのかを当てるクイズにも発展していきます。例えば、「ハ・ヤ・ク・ネ・ロ」(早く寝ろ)のように。それほどまでに社会現象となったものでした。

 そんなせいか、ボクはある出来事があると、「これは何のサインなのか」と考えることがあります。

・この出来事は何を象徴しているのか。
・ここから何を学ぶべきなのか。
・自分は何をすべきか。

 こんな風に、自分のビジネスやキャリアの一連の流れの中で、この出来事がどういう位置づけなのかについて、少しだけ考えるようにしています。もしかすると、そう考えることで、振り回されないようにしているのかもしれません。

 というのも、人が遭遇した状況や事象は、そのものでは意味を持たない。意味を感じてしまうのは、その人が、状況や事象に対してポジティブな感情やネガティブな感情と勝手に結びつけるから。つまりは、人の心の作用なんです。

 ある出来事が生じたときには、ひどく辛く感じたとします。しかし、時が経つに連れて、良い思い出だったと振り返ることができるものもあったでしょう。その反対も然り。もちろん、すべてがそうだとは言えないかもしれません。ただ、少しでも当てはまることがあったのなら、心の作用だと理解できるハズ。

 とすれば、自分の都合の良いサインだと解釈するのが、お得。想像を絶することまで何かのサインだと無理に考える必要はありません。ただ、できる範囲でこれを実践できるなら、前向きに進むための第一歩を踏み出しやすくなることが期待できます。

 ほら、身近なところだと、5回のトン・トン・トン・トン・トンを、「ハ・ヤ・ク・ネ・ロ」と受け取ると寂しいでしょ。でも、それを「ア・イ・シ・テ・ル」と解釈できたら、素敵じゃありませんか。

 ということで、ボクから、「トン・トン・トン・トン・トン」。受け取ってくださいませ。

キャリアを歩むには、複数の選択肢を持て前のページ

ルーティンは最強次のページ

関連記事

  1. Career

    キャリアを引き上げてもらえる人、もらえない人

    組織の中には、いろいろなタイプの人がいます。先日、友人から、対照的な…

  2. Career

    本の後ろの参考文献で喜ぶ

    発見しましたよ。ボクが、むか~しに書いた本が、最近発売された他の方の…

  3. Career

    ゴジラの鳴き声が役に立つ日

    あなたは、観察力がありますか。普段、目にするもの、耳にするもの、手にす…

  4. Career

    ブログの運営とキャリアの相談に共通するもの

    ブログを運営されているなら、過去の投稿も読んでもらいと思うのは当然の…

  5. Career

    チームの力を引き出す条件

    チームプレイの力。以前、尊敬する先輩からチームプレイの話を聞いたこと…

  6. Career

    吉藤オリィ『サイボーグ時代』から学ぶ

    本は、読むタイミングによって受け取る内容が変わる。今日、読んでいた本…

  1. Accounting

    のれんの償却期間を調べてみたら
  2. Accounting

    記述情報の早期適用は酷すぎる
  3. Accounting

    新型コロナウイルスで会計不正に要注意
  4. Accounting

    日本のサステナビリティ開示政策
  5. Accounting

    【緊急開催】2023年3月期の有報サステナビリティ開示の書き方講座
PAGE TOP