Accounting

財務報告の流儀 Vol.036 大和証券グループ本社、あずさ

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

 文豪ゲーテが開示責任者なら、財務報告の流儀を求めたことでしょう。「一つのことが万人にあてはまりはしない。めいめい自分にふさわしい流儀を求めよ」と話していたのだから。

 そこで、KAM(監査上の主要な検討事項)を早期適用した事例から、財務報告のあり方について考えていく連載が、この「財務報告の流儀」シリーズ。今回は、次の事例を取り上げていきます。

(1)事例

証券コード 8601

会社名 ㈱大和証券グループ本社

業種 証券、商品先物取引業

開示書類 有価証券報告書

決算日 2020年3月31日

監査法人 有限責任あずさ監査法人

会計方式 日本基準

(2)早期適用によるKAM

連結財務諸表に対するKAM

  • 営業投資有価証券・営業貸付金(投資部門)の評価の合理性
  • トレーディング商品に属するデリバティブ取引に係る評価の合理性

個別財務諸表に対するKAM

  • (ないと判断)

 今回の事例から学ぶべきポイントは、次の2点です。

  • 企業の開示をKAMと同様のレベル感で記載する意義
  • KAMの「監査上の対応」欄の記載方法

 同社の有価証券報告書をご準備いただき、実際の開示を確認しながら、財務報告のあり方を学んでいきましょう。いかに財務報告を良くしていくかに真摯に向き合っている人だけ、この先にお進みください。(注:無料の「財務報告の流儀(お試し版)」はこちらから。)

 

P.S.

この解説がベースになった書籍『事例からみるKAMのポイントと実務解説―有価証券報告書の記載を充実させる取り組み―』(同文舘出版)はこちら。

 

 

財務報告の流儀 Vol.035 オリックス、あずさ前のページ

財務報告の流儀 Vol.037 野村ホールディングス、EY新日本次のページ

関連記事

  1. Accounting

    有報の作成者に、1つ、お願いがあるのですが。

    あなたが有価証券報告書の作成に関係している人に向けて、1つ、お願いが…

  2. Accounting

    企業不祥事が起きるかどうかは、コーポレートガバナンス報告書を見よ

    もしも、コーポレートガバナンス報告書から、企業不祥事の端緒がつかめる…

  3. Accounting

    収益認識の新基準に短期間で対応するために必要なこと

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。…

  4. Accounting

    年末のオーディオセミナーの聴き方

    今日は、面白い試みをしました。一昨日のブログ記事「過去の論文をグレー…

  5. Accounting

    生成AIで読み解く!KAM前期比較の新たな可能性とは?

    KAM(監査上の主要な検討事項)を生成AIで分析することで、従来の手…

  6. Accounting

    KAMの適用2年目は、この2つの記事で万全

    本日の2022年3月1日、JICPAから、KAMに関する資料が公表さ…

  1. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.046 ファイバーゲート、あずさ
  2. Accounting

    『組織ガバナンスのインテリジェンス』の知見を通じて解く、CG報告書の訂正実務
  3. Accounting

    Amazonの「会計学」ランキングで、3位
  4. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.005 野村不動産ホールディングス、EY新日本
  5. Accounting

    とにかく「時点」にこだわった後発事象セミナー
PAGE TOP