Accounting

ジュンク堂書店池袋本店 社会担当( @junkuike_shakai )さんに感謝

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。)  

驚いています。最初、何が起きたのかが理解できませんでしたよ。

あのジュンク堂さんが、拙著『事例からみるKAMのポイントと実務解説―有価証券報告書の記載を充実させる取り組み―』が置かれている棚をツイートしてくださっているのです。そのツイートがこちら。

 

ね、入荷したこと、また、5階の25番「財務諸表」の棚に置かれていることについて、写真つきでご紹介されているのです。

いくら発売日の2021年2月5日のツイートとはいえ、KAM(監査上の主要な検討事項)の本ですよ。相当にニッチな内容。誰もが手にするような本ではありません。

それにもかかわらず、こうしてツイートしてくださっているのです。もはや「推し」の領域だと勝手に受け止めています。

もしかすると、かなりの注目を集めているのかも。そうだとするなら、嬉しい限り。

ただ、それが決して妄想ではないのです。知人からの感想や、面識のない方々からのツイートでは、かなりの好感触だから。これは、すごいことになるかも。それはさておき。

もしも、池袋で本書をお買い求めされるときには、ぜひ、「推し」のジュンク堂池袋店まで。

帰ってきた、「シン・収益認識」前のページ

Amazonの「会計学」ランキングで、3位次のページ

関連記事

  1. Accounting

    『組織ガバナンスのインテリジェンス』の知見を通じて解く、CG報告書の訂正実務

    会計不正というガバナンス上の深刻な問題に直面した際、なぜコーポレート…

  2. Accounting

    磨き抜かれた「後発事象セミナー」

    「このセミナー資料だけでも、十分に価値がありますね」2022…

  3. Accounting

    優良なKAMを記載するための「視点」の転換

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。…

  4. Accounting

    ボクはインフルエンサー

    世の中、2通りの人がいます。影響を与える人と、影響を受ける人。もちろ…

  5. Accounting

    なぜ、簿記に3つの試算表が必要とされたのか

    合計試算表、残高試算表、合計残高試算表――これらが必要とされた理由と…

  6. Accounting

    情報爆発で記述情報のことを調べきれない

    情報爆発が会計の世界にも及んでいたと感じた今日。ほら、横軸を時間の経…

  1. Accounting

    有報・サステナビリティ情報の改正案には記載されない重要ポイント
  2. Accounting

    女性読者から恋愛会計の投稿が来たとき
  3. FSFD

    2023年公表の「気候会計・監査ハイブリッド評価」
  4. Accounting

    新型コロナウイルスが決算に与える影響
  5. Accounting

    サステナビリティ開示とKAMとの関係
PAGE TOP