Accounting

記述情報の充実で、こんな間違いをしていませんか?

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

有価証券報告書の記述情報について、記載の充実が求められています。特に、事業等のリスクについては、さまざまな開示が考えられるため、対応にお困りかもしれません。

このとき、いきなり他社の開示例を探しにいってはいけません。

「ウチの会社でも使えそうな記載はないか」

「手頃な開示例はないか」

「同業他社と同じように記載しておけば問題ないだろう」

そのように制度趣旨を理解せずに探していては、時間がいくらあっても足りません。やみくもに開示例を集める結果、20も30もリスクを記載する状況にもなりかねない。

何かよくわからないものを探すのではなく、現在の開示で不足しているリスクが何かを洗い出すべき。

そう、最初にすべきことは、自社の状況に照らして、まだ開示していないリスク、すでに開示しているものの記載が弱いリスクを特定することです。

そのためには、現状の開示では足りていないという根拠が持てるようにならないといけません。裏返せば、記載すべきリスクが何かの判断基準を持つこと。これが、「事業等のリスク」に関する記述情報を充実させる鍵です。

この判断基準を持つために、あるツールを利用する方法が考えられます。これによれば、開示が不足しているリスクだけではなく、現状の開示から削除できるリスクや記載を軽くできるリスクについても理解できるようになります。

この方法論についてシェアしたいと考えております。ご興味があるときには、こちらをご覧ください。

会計上の見積りの主要な仮定が行き着くところ前のページ

記述情報が充実しない背景が明確になった一冊次のページ

関連記事

  1. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.017 デンソー、トーマツ

     文豪ゲーテが開示責任者なら、財務報告の流儀を求めたことでしょう。「…

  2. Accounting

    JICPAから「KAM研究の第一人者」と呼ばれて

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAMと…

  3. Accounting

    相性問題から収益認識の新基準に迫る

    最近、耳にしなくなった言葉に、「相性」があります。あなたとボクとの相…

  4. Accounting

    後発事象の改正情報を探し出せ

    ご存じでしたか。後発事象の実務上のガイドラインが改正される、ってこと…

  5. Accounting

    出でよ、ディスクロージャー委員会

    企業の開示関係者にとって悩ましい課題といえば、気候変動と人的資本。…

  6. Accounting

    5,280円の本を買うと、1万円相当の解説動画を無料プレゼント

    こんにちは、KAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAM…

  1. Accounting

    簿記のヤマ場「仕入、繰越商品」を一発で覚える方法
  2. Accounting

    新型コロナウイルスと上場廃止とKAM
  3. FSFD

    サステナビリティ開示基準についてSSBJ内で揺れている論点
  4. Accounting

    【お願い】収益認識プロジェクトに関するアンケート
  5. FSFD

    一体、何がSSBJ基準の「結論の背景」に書き込まれるのか
PAGE TOP