FSFD

英国の監査委員会はサステナビリティにどう言及したか

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

ISSB基準に基づくサステナビリティ開示は、企業が作成者となります。ただし、その作成にあたって、経営陣だけが関与するわけではありません。監査役や監査等委員、監査委員もそれを監視する必要があるでしょう。

とはいえ、まだまだ作成の視点からの解説が多いのも事実です。確かに、開示が作成されなければ、監視のしようがないため、当然のことかもしれません。

しかし、開示にあたって社内の役割分担を整備する必要もあれば、関連するデータを収集する体制を整備する必要もあります。そのためには、開示すべき項目や関連する指標を選定しなければなりません。場合によっては、外部保証も検討が求められるでしょう。

これらは取締役による業務執行に他なりません。つまり、監査役等の業務監査の範疇です。すると、今のうちから監査役等が注視したほうが良いポイントもあるに違いありません。実際、そうしたポイントをまとめた資料が、国際的な組織から公表されています。

そこで、今回の特別記事では、国際的な組織から公表された資料をチェックリスト的にまとめたものを提供していきます。加えて、海外企業のアニュアルレポートに掲載された監査委員会報告でサステナビリティ関連に言及のある開示事例を紹介します。これらから、監査役等として備えるべきものが具体的に理解できるでしょう。間際になって慌てたくないときには、次のサブスクリプションからログインしてください(すべての記事が読み放題です)。

 

アニュアルレポートにおけるSASB報告の海外事例前のページ

気候関連の報酬は開示できるものなのか次のページ

関連記事

  1. FSFD

    ISSBのS2基準をクリアしている、内部炭素価格の海外事例

    ISSBのS2基準で開示が要求されている事項のひとつに、「内部炭素価…

  2. FSFD

    初開催の「気候会計・監査ハイブリッド評価」セミナー

    もしかすると、これが日本初の開催となったセミナーかもしれません。その…

  3. FSFD

    サステナビリティ保証の動向を考えるなら、この一冊

    サステナビリティ開示について話しているときに、保証の動向についての質…

  4. FSFD

    Navigating IFRS Sustainability Disclosures with th…

    Dear Sustainability-related financ…

  5. FSFD

    TCFDのファイナル・レポートに触れていないこと

    2023年10月12日、TCFDが最後のステータスレポートを公表しま…

  6. FSFD

    気候変動が財務報告制度に組み込まれるまでの座組

    ISSBによるIFRSサステナビリティ開示基準を的確に理解するために…

  1. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.005 野村不動産ホールディングス、EY新日本
  2. Accounting

    ライフワークだよ、後発事象は
  3. Accounting

    不正調査報告書から対応に直結させるA4一枚まとめ術
  4. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.013 住友金属鉱山、あずさ
  5. Accounting

    「金融商品の時価等の開示に関する適用指針」でいやほい
PAGE TOP