過去の記事一覧

  1. Career

    ワークショップでの上手なゴール設定

    「では、このセミナーを受ける目的について紙に書いてください」 ワークショップ型のセミナーでは、こうしてゴール設定をすることがあります。ボクも、そのタイ…

  2. Career

    コミュニティづくりの第一歩

     最近、若手のビジネスパーソンが、ビジネスサロンを手がけています。特にそれをネットから展開する「オンラインサロン」が流行といっていいほどに広まっています。…

  3. Career

    ボクらの勲章

    泣きたくなるよなつらーいー、ときーもーあるけどーーー。嶋大輔サンによる大ヒット曲「男の勲章」を、つい口ずさんでしまうのは、ドラマの影響。今回、家族で盛り…

  4. Career

    こんな読書会は、いやだ

     誰かに考え方を押し付けられたいですか。こんな問いかけに、「イエス」と即座に返答する人は少ないんじゃないでしょうか。 以前に、知り合いから、そんな読書…

  5. Career

    研修アンケートで丸わかりの学びの姿勢

     学びの姿勢があるかどうか。それは、研修アンケートで一目瞭然。それほどに研修アンケートには、受講した方の学びの姿勢がハッキリと浮かび上がるのです。 ボ…

  6. Career

    ボクの研修スタイルは表現芸術

    今から12年ほど前。監査法人が主催する研修が無料で提供されていることに疑問を持っていました。 新しい会計基準を説明した研修が多いことから、それに参加す…

  7. Career

    読書感想文が得意になるビジネス書

    学生の頃、最も苦手だったのは、読書感想文。当時、あんなものをスラスラ書ける人が信じられませんでした。なんだか、綺麗にまとめちゃって、ね。アノ手の、良い子ちゃん…

  8. Business model

    KAMセミナーとサロン型ビジネス

    暖かい関係性は、やっぱりいい。最近、感じるのは、ビジネスモデルでいうところの「カスタマーリレーションシップ」、つまり、顧客との関係性の重要性。今日は、KAM(…

  9. Career

    応援するなら、クリックから

     本屋さん、それはボクが好きな場所。いつも立ち寄る本屋さんは、どこに何があるかを把握していることと、いつも同じ棚を見てしまいがち。そこで、あまり立ち寄らない大…

  10. Career

    ビジネスを進めるならサンタを信じろ

     サンタクロース、信じられますか。信じられないとしたら、ビジネスに悪い影響を及ぼすかも。甥っ子と一緒に食事をして、そんなことを感じました。  …

メルマガ購読はこちらから
ピックアップ記事
  1. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.048 日本たばこ産業、トーマツ
  2. Accounting

    JICPAからのKAM強制適用2年目の分析レポート
  3. Accounting

    『リースの数だけ駆け抜けて』第14話「最後の準備」
  4. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.021 住友商事、あずさ
  5. Accounting

    サステナビリティ開示とKAMとの関係
PAGE TOP