ビジネスモデル・キャンバス

  1. Business model

    ビジネスモデルに不可欠な要素

    ビジネスモデルには、大事な要素があります。その要素を意識していなければ、ビジネスモデルではなく、単なるビジネス。そんなことに今日は気づきました。 わか…

  2. Business model

    ストーリーを語るときに不可欠なこと

    ストーリー、語れちゃったりしますか。ビジネスの世界では、「ストーリーを語れ」とよく言われます。正直、この言葉、数年前のボクはあまりピンと来ていませんでした。…

  3. Business model

    顧客視点のサステナビリティを忘れない

    ボクが最近学んだ、ビジネスで一番大事なこと。ビジネスモデルで大事なことと言ってもいい。それは、サステナビリティ。いわゆる、持続可能性。 今まで、このサ…

  4. Career

    吉藤オリィ『サイボーグ時代』から学ぶ

    本は、読むタイミングによって受け取る内容が変わる。今日、読んでいた本もそのひとつ。それは、分身ロボットOriHimeなどを開発している吉藤オリィさんによる『サ…

  5. Business model

    ソムリエから学ぶストーリー

     今日は、新宿にお買い物。そこで、ビジネスの大事なことを学びました。 まずは、家電量販店。そこで、ケーブル類やプリンターのインクなどを購入。予定してい…

  6. Career

    手段の目的化を防ぐ、合い言葉

     一体、何がしたいんだー。うおーーーっ! そう叫びたくなる会議に参加したことがあります。労力的にも財務的にもロスしてるだろ、と。  手…

  7. Business model

    バンブーの野望

     ボクの密かな野望。それは、5万人の前で歌うこと。  そんな光景を一度、夢で見たことがあります。まるでサザンオールスターズの桑田佳祐サンがステ…

  8. Business model

    筒美京平とビジネスモデル

     メロディの構成を考えるのが好き。大学のゼミに入る面接のとき、趣味の欄に「楽曲構成分析」と書いたことを質問されて、そう答えました。 そんな言葉は今、ネ…

  9. Business model

    フードフェスとバリュープロポジション

    家に帰るまでが遠足。これは、小学生のときに学校の先生がよく口にしていたもの。おそらく全国の小学校で聞かれているのではないでしょうか。遠足で行った先での楽…

  10. Business model

    フードフェスとカスタマーリレーションシップ

    フードフェスは、食のお祭り。せっかくなので、できるだけ多くの種類を食べたいもの。そーゆーワケで、フードフェスに行ったときには、一緒に行った人と手分けして並ん…

  1. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.015 富士通、EY新日本
  2. Accounting

    【無料】「有報・記述情報の勉強会」動画の閲覧
  3. Accounting

    『リースの数だけ駆け抜けて』第3話「四人の交差点」
  4. Accounting

    KAM、KAM、エブリディ
  5. Accounting

    投資家との対話を促すダイアログ・ディスクロージャー
PAGE TOP