Accounting

財務報告の流儀 Vol.020 三井物産、トーマツ

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

 文豪ゲーテが開示責任者なら、財務報告の流儀を求めたことでしょう。「一つのことが万人にあてはまりはしない。めいめい自分にふさわしい流儀を求めよ」と話していたのだから。

 そこで、KAM(監査上の主要な検討事項)を早期適用した事例から、財務報告のあり方について考えていく連載が、この「財務報告の流儀」シリーズ。今回は、次の事例を取り上げていきます。

(1)事例

証券コード 8031

会社名 三井物産㈱

業種 卸売業

開示書類 有価証券報告書

決算日 2020年3月31日

監査法人 有限責任監査法人トーマツ

会計方式 IFRS基準

(2)早期適用によるKAM

連結財務諸表に対するKAM

  • 将来油価前提
  • 持分法適用会社に対する投資の取得対価の投資先の資産・負債への配分

個別財務諸表に対するKAM

  • 関係会社株式の評価

 今回の事例から学ぶべきポイントは、次の3点です。

  • 重要な仮定そのものがKAMとされた国内外の事例
  • 類似するKAMと比較された場合に企業が準備すること
  • 伏線を張るなら回収せよ

 同社の有価証券報告書をご準備いただき、実際の開示を確認しながら、財務報告のあり方を学んでいきましょう。いかに財務報告を良くしていくかに真摯に向き合っている人だけ、この先にお進みください。 (注:無料の「財務報告の流儀(お試し版)」はこちらから。)

 

P.S.

この解説がベースになった書籍『事例からみるKAMのポイントと実務解説―有価証券報告書の記載を充実させる取り組み―』(同文舘出版)はこちら。

 

 

財務報告の流儀 Vol.019 本田技研工業、あずさ前のページ

財務報告の流儀 Vol.021 住友商事、あずさ次のページ

関連記事

  1. Accounting

    法務専門誌に掲載された『ダイアローグ・ディスクロージャー』

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。…

  2. Accounting

    KAMやメタバースが飛び出す不正対応セミナー

    不正対応に、KAM(監査上の主要な検討事項)の事例やメタバースの話が…

  3. Accounting

    「時点」にこだわった後発事象の解説で、新しい四半期開示に備える

    2024年になりました。今年の開示制度の大きなトピックに、四半期開示…

  4. Accounting

    速報、四半期開示とサステナビリティ開示に関する足元改正

    今日の2022年12月15日、金融審議会「ディスクロージャーワーキン…

  5. Accounting

    2019年のカレンダーで楽しむ

    我が家に、来年のカレンダーが貼られました。いつもの、家電量販店の大きな…

  6. Accounting

    ボクが辿り着いたコンストラクタル法則の使い方

    コンストラクタル法則を学んできました。昨日のブログ「『流れとかたち』…

  1. Accounting

    【セミナー】上場企業へのKAMインパクト
  2. FSFD

    サステナビリティ開示基準についてSSBJ内で揺れている論点
  3. Accounting

    統合報告の保証にKAMを
  4. Accounting

    まだ騒がれていない、東京オリンピックの決算インパクト
  5. FSFD

    GHG排出目標の具体的な開示事例に学ぶ
PAGE TOP