Accounting

新刊の見本が届きました!

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

新刊の見本が届きました!

このブログ記事にアップした写真が、それ。今までの本とは異なるテイストに仕上がっています。

おかげさまで、これで来月には、書店に並ぶことになります。価格は、本体価格4,800円のため、消費税10%を含めると、5,280円で確定しました。

ひとつ、よしなに。

P.S.

この記事を投稿した時点では、Amazonにはまだ表紙がアップされておりません。ブログにアップした写真でご確認くださいませ。

 

P.S.

2020年3月期に早期適用されたKAMについて分析した『事例からみるKAMのポイントと実務解説』の内容は、こちらの紹介ページをご確認ください。

 

経営者視点の書評が、週刊経営財務に掲載されました前のページ

2020年10月期にKAMが早期適用された企業は何社か次のページ

関連記事

  1. Accounting

    有報の英訳とKAMの決算スケジュール影響

    あなたの会社で有価証券報告書を公表している場合、それを英訳しているで…

  2. Accounting

    ロシアとウクライナについての決算影響

    今日は、2022年3月14日。それにしても、状況が刻一刻と変化してい…

  3. Accounting

    磨き抜かれた「後発事象セミナー」

    「このセミナー資料だけでも、十分に価値がありますね」2022…

  4. Accounting

    プラネタリウムで「耐用年数」の用語を聞いたなら

    今年の七夕も、東京では天の川を見ることができない。明日、東京の夜の天…

  5. Accounting

    なんと、会計人の31名のひとりに選出されました

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。…

  6. Accounting

    キャッシュフローが大事だと開示は語る

    会社の存続に最も大切なものは、キャッシュ。利益ではなく、キャッシュが…

  1. FSFD

    SSBJ基準が示す、ISSB基準を超える透明性
  2. Accounting

    良き仲間からの良きコメント
  3. Accounting

    KAM強制適用の第1号が、ついに登場
  4. Accounting

    後発事象のKAMに備える
  5. Accounting

    これが、「見積開示キャンバス」だ
PAGE TOP