いよいよ、発表されますね。今日の2023年6月26日は、ISSB(国際サステナビリティ基準審議会)から、次のIFRSサステナビリティ開示基準が確定版として発行される予定です。
- IFRS S1号「サステナビリティ関連財務情報の開示に関する全般的要求事項」
- IFRS S2号「気候関連開示」
これらのベースとなったものは、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)の提言です。つまり、IFRSサステナビリティ開示基準により良く対応していくためには、TCFDを理解することが不可欠。階段はひとつひとつ上がっていくほうが、負担は少ないですからね。
そんなTCFDの開示は、あるフレームワークに基づいた実務が想定されていると考えられます。その実務の積み上げがなければ、IFRSサステナビリティ開示基準への対応も負担がより大きくなるでしょう。
また、そのフレームワークに、最近、よく耳にする言葉を組み合わせた開示を行っている海外事例があります。「知っている」レベルにとどまらずに、「実践している」レベルであることが財務報告の利用者により伝わる開示といえます。
そこで今回は、この2つを満たしている英国企業の開示事例を紹介していきます。