FSFD

Navigating IFRS Sustainability Disclosures with the Core Content Canvas

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。)  

Dear Sustainability-related financial disclosers

Today, I present to you the Core Content Canvas. This visual representation has been meticulously crafted with the intention of aiding your comprehension of the interconnectedness inherent in sustainability-related financial disclosures mandated by the IFRS Sustainability Disclosure Standards.

CCC_en

In the process of its creation, I drew upon the conceptual framework of the Business Model Canvas (BMC) and contemplated the integration of Core Content within sustainability-related financial reporting. The BMC offers a visual depiction of an entity’s business model through nine constituent elements.

Similar to the BMC, the Core Content Canvas encompasses nine fundamental components, which encompass thirteen disclosure themes that entities are obliged to disclose as Core Content. This diagram can be delineated into three primary segments, with the Right, Left, and Lower sections converging around Sustainability-Related risks and opportunities. The Right segment delineates oversight by the board, the Left pertains to implementation by management, and the Lower portion addresses metrics management.

I eagerly welcome your insights regarding the Core Content Canvas. Anticipating that your feedback will contribute to its further enhancement, I look forward to its refinement.

対応実務の一歩を踏み出す、ISSB基準の解説セミナー前のページ

【日本語版の提供】コアコンテンツ・キャンバス次のページ

関連記事

  1. FSFD

    サイバーセキュリティを4つの柱で開示した海外事例

    今回紹介する海外事例は、前回の記事「自然関連のサステナビリティ開示を…

  2. FSFD

    TNFDアーリーアダプターを数以外で分析してみると

    2024年1月16日、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)…

  3. FSFD

    財務報告におけるサステナビリティ開示の本質はGHG排出にあらず

    本日の2024年3月29日、SSBJは、サステナビリティ開示の国内基…

  4. FSFD

    サステナビリティ保証の動向を考えるなら、この一冊

    サステナビリティ開示について話しているときに、保証の動向についての質…

  5. FSFD

    SSBJはSASBスタンダードをこう見ている

    SSBJの審議は、極めて健全ですね。第28回SSBJにおける審議「『…

  6. FSFD

    統一か、適応か。SSBJが直面する基準策定の葛藤とその解決策

    2024年9月19日、第39回目のSSBJの会合が開催されました。そ…

  1. Accounting

    職業的専門家としてキャッチアップか、先に行くか
  2. FSFD

    SSBJの新たな提案:企業解釈の開示がもたらす影響とは
  3. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.005 野村不動産ホールディングス、EY新日本
  4. Accounting

    『企業会計』でKAM対応ポイントをチェックした
  5. FSFD

    アメリカの企業と投資家とで異なる気候会計の認識
PAGE TOP