FSFD

TCFDとTNFDを統合した開示の実例

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

海外では、次々と、サステナビリティ開示が登場していますね。

というのも、2023年11月7日に、TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)のウェブサイトに、TCFDとTNFDの提言に沿った開示レポートの事例が紹介されていたからです。自然と気候に関連した“財務”情報の開示です。

これまでも、TNFDに沿って開示している海外事例はありました。しかし、当時はTNFD提言が最終化されていなかったためか、必ずしも充実した開示ではありませんでした。例えば、全体的に記載ボリュームが少なかったり、一部だけを開示していたりと。

このレポートは、いわゆる4つの柱に沿った開示であり、また、関連指標も充実したものとなっています。自然関連のサステナビリティ開示を行うにあたって極めて有益な資料といえます。

そこで、今回の特別記事では、TCFDとTNFDを統合した開示レポートについて、指標を中心として紹介します。指標やその背景にあるリスクや機会が気候関連と同様のものもあるため、気候関連のサステナビリティ開示にも参考になるでしょう。

 

効果的なサステナビリティ開示の進め方は、やはり、これ前のページ

気候変動の影響を考慮する会計実務に何が起きているか次のページ

関連記事

  1. FSFD

    2023年12月リリースの、S2基準の教育的資料

    2023年12月14日に、ISSBのウェブサイトに、ISSB基準の適…

  2. FSFD

    日本初のサステナビリティ基準、あなたの意見が歴史を作る

    企業の社会的責任がますます重要視される今日、日本のサステナビリティ開示…

  3. FSFD

    TISFDが描く未来:不平等解消に向けた次世代の報告フレームワーク

    2024年9月、企業や金融機関が「不平等」と「社会」に関する影響を理…

  4. FSFD

    比較情報の修正が突きつける、サステナビリティ開示の新たな難題

    サステナビリティ報告の重要性が高まる中、国際的な基準の導入が進んでい…

  5. FSFD

    監査役員が把握すべきサステナビリティ開示

    こんなにも、サステナビリティ開示にご関心を持たれた監査役、監査等委員…

  6. FSFD

    気候変動が財務報告制度に組み込まれるまでの座組

    ISSBによるIFRSサステナビリティ開示基準を的確に理解するために…

  1. Accounting

    デート代の会計処理の落とし穴
  2. Accounting

    ついに始まった、内部統制報告制度の見直し議論
  3. Accounting

    IPOの社内規程の整備にお悩みなら
  4. Accounting

    PLの利益分析にご用心
  5. Accounting

    『組織ガバナンスのインテリジェンス』の知見を通じて解く、CG報告書の訂正実務
PAGE TOP