FSFD

TNFDアーリーアダプターを数以外で分析してみると

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

2024年1月16日、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)から、新しいリリースがありました。それは、320社の組織が、2023年9月に公表されたTNFD提言に基づく開示を始めると表明したことを取り上げています。

興味深いことに、TNFDの採用組織の数について、一部で誤った報道がありました。SNSのX(旧Twitter)では、この誤った報道の投稿がリツートされているものもあります。この光景は、前回の特別記事「リスク管理の情報源として活用したい「グローバルリスク報告書」」で紹介した短期のグローバルリスクの第1位「誤報と偽情報」そのものです。情報の一次ソースを確かめることの重要性が理解できる事象でした。

そこで、今回の特別記事では、TNFDからのリリースについて、一次ソースに基づき、内容について、早期に採用すると表明した日本企業80社のリストとともに紹介します(より早い採用を表明した57社もわかります)。加えて、日本企業がTNFD開示をどのように展開していくかについて分析した結果も解説します。数だけの分析では見えてこない景色がそこにはあります。

 

不正調査報告書から対応に直結させるA4一枚まとめ術前のページ

初開催の「気候会計・監査ハイブリッド評価」セミナー次のページ

関連記事

  1. FSFD

    温室効果ガス排出だけではない報告期間の取扱い

    2024年3月4日に開催された第32回のSSBJでは、暫定合意のため…

  2. FSFD

    気候変動が財務報告制度に組み込まれるまでの座組

    ISSBによるIFRSサステナビリティ開示基準を的確に理解するために…

  3. FSFD

    開示の新基準に向けた一手、海外企業の徹底分析と注目のAI活用術

    SSBJ基準(案)への対応に備えるために、開示事例を分析することが重…

  4. FSFD

    産業横断的指標の物理的リスクはどう開示されているか

    気候変動に関する企業の開示が世界的に重要性を増す中、多くの企業が具体…

  5. FSFD

    全産業に広がる改革の波:SASBスタンダード改正の行方を探る

    サステナビリティ関連の基準やフレームワークは、刻々と変化しています。…

  6. FSFD

    「ガバナンス」開示の海外事例-コミュニケーションの経路

    今日の2023年6月6日までに提出された2023年3月期の有価証券報…

  1. Accounting

    ソーセージチーズフォンデュは後発事象を表す
  2. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.012 日立金属、EY新日本
  3. Accounting

    たとえ不器用と呼ばれても、ボクがセミナー資料を更新する理由
  4. Accounting

    表現へのこだわりとKAMセミナーの核心
  5. FSFD

    GHG表示単位について、SSBJで何が論点とされたか
PAGE TOP