FSFD

セミナー「会社役員・経営幹部が押さえるべきSSBJ基準(公開草案)の要点」

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

サステナビリティ開示は企業価値の極めて重要な源泉です。サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が2024年3月に公表したサステナビリティ開示基準の公開草案について、その内容を正しく理解し、かつ、適切に対応することが経営課題となっています。

しかし、新基準への対応が適切であるかどうか不安を感じていませんか。開示をガバナンスやリスク管理、さらには経営戦略とどう関連付けるべきか、判断に悩んでいるのではないでしょうか。結果として、投資家をはじめとするステークホルダーの期待に適切に応えられず、企業価値を毀損するリスクにつながりかねません。

そこで、このたび開催するセミナー「会社役員・経営幹部が押さえるべきSSBJ基準(公開草案)の要点~サステナビリティ開示の効果的な実践に向けて~」では、開示基準の背景と企業価値との関係を明らかにしながら、経営層の視点から開示をどう位置付けるべきかを解説します。また、開示項目の全体像が把握できるため、ステークホルダーの期待に適切に応えられる実践的な対応が可能になります。さらに、報告サイクルと保証の仕組みについても学べますので、経営層自らが開示内容を適切にモニタリングできるようになります。

半日の効率的なプログラムで、戦略的な観点から新基準の要点を確実に押さえられます。投資家から注目されているサステナビリティ情報の開示に適切に対応し、また、企業価値の向上につなげるため、本セミナーへの参加をお勧めします。

SSBJ基準の公開草案が公表されてから既に1ヶ月が経過しています。ISSBによるIFRSサステナビリティ開示基準とも大きな隔たりはないため、日本企業の対応が遅れれば国際的な評価を損ねかねません。

また、公開草案へのコメント募集期限は2024年7月末までです。セミナーは2024年5月29日に開催するため、企業経営の観点から意見を提出できる絶好のタイミングです。

本セミナーによって、サステナビリティ開示の実践に向けた確かな理解を得て、主体的な対応をより推進してください。経営の舵取りを任されるリーダーとして、企業価値向上を実現させましょう。

TNFD×EFRAG、世界が注目するISSBの連携戦略前のページ

担当者のためのSSBJ基準(公開草案)の完全理解セミナー次のページ

関連記事

  1. FSFD

    8割が『大変参考に』、実務直結のSSBJ基準(案)セミナーが好評

    昨日の2024年7月3日、一般社団法人企業研究会の主催で、『新しいサ…

  2. FSFD

    海外企業に学ぶGHG排出量の測定と開示の技術

    SSBJ(サステナビリティ基準委員会)は、「気候関連開示基準案」でG…

  3. FSFD

    サステナビリティ開示の国内基準に対する金融庁の判断

    サステナビリティ開示の国内基準の開発が予想外の展開を見せています。S…

  4. FSFD

    注意点はここだ、ISSB基準の公式和訳の入手

    IFRS財団のウェブサイトに、IFRSサステナビリティ開示基準の公式…

  5. FSFD

    財務諸表の気候リスクの透明化を図る、IASB会計基準の新設例

    IASBの気候関連のプロジェクトから、会計基準の設例に関する公開草案…

  6. FSFD

    アメリカの企業と投資家とで異なる気候会計の認識

    気候変動の影響を考慮した会計や監査について、欧州と米国との間で大きな…

  1. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.010 武田薬品工業、あずさ
  2. Accounting

    後発事象のエンドは誰が決めるか
  3. Accounting

    見積り開示会計基準のフォーマットを予想する
  4. Accounting

    海外産の会計基準に、ビックリマークをつけた翻訳を
  5. Accounting

    新型コロナウイルスと監査人の交代
PAGE TOP