Accounting

  1. お疲れの、KAM強制適用の事例収集

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。今日の2021年6月18日は、もう、ヘトヘトです。こんなにもKAMの強制適用事例が登場する…

  2. 3つの特徴がある、本日のKAM強制適用事例

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。これまでの人生で、有価証券報告書の提出を日々、チェックしたことはありませんでした。6月も半…

  3. 倍々ゲームで増えていくKAM強制適用事例

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。本日の2021年6月16日、KAM(監査上の主要な検討事項)の強制適用事例が、倍以上に増え…

  4. 急に増えたよ、KAMの強制適用事例

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。今週も、2021年3月期に係るKAMの強制適用事例が、次々と登場しています。特に、今日の2…

  5. 5社目のKAM強制適用事例のキー・オブ・キー仮定

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。このブログでは、2021年3月期におけるKAM(監査上の主要な検討事項)の強制適用の状況を…

  6. 2度目のKAMの第2号

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。今日の2021年6月9日は、2度目のKAMの第2号が登場しました。2020年3月期にKAM…

  7. KAMの本が弁護士向けの情報専門誌で紹介される理由

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。またもや、拙著『事例からみるKAMのポイントと実務解説』が、法務系の専門誌に掲載されました…

  8. KAM強制適用事例、第3号の登場

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。今日の2021年6月4日、2021年3月期にKAM(監査上の主要な検討事項)が強制適用され…

  9. KAMの2021年2月期の早期適用と2021年3月期の強制適用

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。いやいやいや、KAM(監査上の主要な検討事項)の適用状況について慌ただしてくなってきました…

  10. KAM強制適用の第1号が、ついに登場

    速報です。なんと、今日の2021年5月28日、KAM(監査上の主要な検討事項)の強制適用事例の第1号が登場しました。KAMの強制適用は、202…

  1. FSFD

    16分の1の時間投資でSSBJ基準(案)を理解する
  2. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.031 りそなホールディングス、トーマツ
  3. Accounting

    『「のれんの減損」の実務プロセス』の第2章を語る
  4. FSFD

    日本企業が初の「部分的」評価を獲得!2024年版の気候会計・監査ハイブリッド評価…
  5. Accounting

    773.7%のプレミアムがついている書籍『後発事象の実務』
PAGE TOP