Career

  1. 『THE TEAM 5つの法則』から学ぶ

    来週、とある所でワークショップ型のセミナーを行います。ボクはいつも通りに、ファシリテーション全開で進行していくつもり。ただ、そこに参加する人の多くは、…

  2. ライティングの上達は素材集めから

     普段の生活で、頻繁にしている行為。そんな行為があるなら、少しは上手くなれるようにトレーニングしていてもおかしくはない。しかし、多くの人が努力を払うことが少な…

  3. 新元号『令和』の音から感じとる

    2019年4月1日、新しい元号が発表されました。その名も「令和」(れいわ)。ボクが真っ先に行ったのは、この言葉の音がもつ意味の分析。 音が心理的な影響…

  4. 『働き方2.0vs4.0』から学ぶ

    本屋をぶらりと歩いてみると、興味深いタイトルの本に出会いました。それは、作家の橘玲サンが書かれた『働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる』(…

  5. 期待の裏にあるものが失望を生む

     失望しかけながら、驚きがある。先日、知人が2人の後輩について、そう話していました。 1人の後輩は、長い間、知人が目をかけていた男性。仮に、Aくんと呼び…

  6. 『勝間式超コントロール思考』から学ぶ

    音声入力。以前から気になっていたもの。たまにスマホで試してはいたのですが、パソコンでの音声入力はそもそもできることすら考えていませんでした。 ところが…

  7. 研修アンケートの大きな誤解

    参加者の成長を促すことを目的としている講師にとって、研修アンケートによる満足度調査は何の意味もない。そう、1ミクロンも。 ボクが属している会計士業界で…

  8. マインドとスキルのバランスが大事

    2019年3月16日の今日。大事なイベントに参加できませんでした。ブログ記事「キャリア・セミナーで手にするもの」で紹介したとおり、キャリアについて考える丸1日…

  9. 好きか得意かでキャリアを悩むな

    キャリアで、この2つの選択肢に悩む人がいます。ひとつは、好きなことをしていくこと。もうひとつは、得意なことをしていくこと。このどちらを選べばよいか、もっと言え…

  10. 生産性 vs 付加価値 vs マインド

    この間のブログで、生産性についてお話ししました。「やりがいのある仕事を求めるのは「不自由」」という記事で、単純作業に工夫を加えるのが好きだと語りました。…

  1. FSFD

    なぜ、サステナビリティ開示を財務報告で行うのか
  2. FSFD

    事務局の想いが強い、サステナビリティ開示の審議動画
  3. FSFD

    初開催の「気候会計・監査ハイブリッド評価」セミナー
  4. Accounting

    のれんの償却・非償却論争の原因
  5. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.039 松井証券、PwCあらた
PAGE TOP