セミナー

  1. Accounting

    国際的な機関から正当性が裏付けられたセミナー

    最近、国際的な機関からリリースされた文書が2つあります。これらによって、今、視聴できるボクのセミナー「新型コロナウイルスの影響による 後発事象を軸とした財務報…

  2. Accounting

    新型コロナウイルス関連の後発事象セミナーの内容

     今日の2020年5月15日、例のセミナーを収録してきました。そう、5月22日(金)から視聴が可能となるWebセミナー「新型コロナウイルスの影響による 後発事象…

  3. Accounting

    セミナーの予告編をYouTubeにアップしました

     昨日、勉強会を開催しましたよ。テーマは、「コロナ後発」。新型コロナウイルスを受けて後発事象はどうあるべきかを発表しました。 というのも、ブログ「【WE…

  4. Accounting

    【WEBセミナー】後発事象を軸とした財務報告の検討

    新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、後発事象の注記をどのように記載すべきかについて悩まれていたり、検討されていたりしているかもしれません。実際、そのような…

  5. Accounting

    新型コロナウイルスで会計不正に要注意

    本日の2020年3月19日、プロネクサスさん主催のセミナー「棚卸資産の不正事例分析と平時対応」で講師を務めてきました。新型コロナウイルス感染症への対策として、…

  6. Career

    目の前の専門家をネット検索してみましたか

    花粉症がラクになるなら。以前から、ある方法を耳にしていたのですが、「ふ~ん」という感じで実際に取り組むことがありませんでした。 しかし、先週のこと。ど…

  7. Career

    オンライン講座の収録はこの2点に注意する

    今日は、オンライン講座を収録するときの気付きが得られました。オンライン講座には、リアルタイムで配信するタイプと、録画したものを後日、視聴できるようにするタイプ…

  8. Business model

    コロナでどうする、どうなる、セミナー開催

    最近のメディアは、コロナウィルスの話題で持ちきり。亡くなられた方もいらっしゃるため、被害が大きな騒動になっています。そんな中、イベントや集会に影響が及んでいま…

  9. Career

    話題に出してくれることに感謝

    世の中、ホント、狭いもので。先日、知り合いの会計士から、こう聞かれました。「竹村さん、ホニャララ会社のナントカさん、ご存知ですか」と。 その会社は、十…

  10. Accounting

    違うレベルの話は呆気にとられるが刺激になる

     たまに、まったく違う世界に生きている人の話を聞くと刺激になりますね。先日も、とあるセミナーに参加したときに、それを実感しました。というより、呆気にとられまし…

  1. FSFD

    GHG排出目標の具体的な開示事例に学ぶ
  2. Accounting

    『リースの数だけ駆け抜けて』第5話「プロジェクトの誕生」
  3. FSFD

    SASBスタンダードは「延命」か「刷新」か
  4. Accounting

    財務諸表の表示チェックリストをアプリ化したら
  5. Accounting

    帰ってきた、「シン・収益認識」
PAGE TOP