書評

  1. Business model

    『生き残り価格設定術』から学ぶ

    価格設定。企業にとっては収入の金額が左右されるため、とても重要な要素。 昨日のブログ「『いまこそ知りたいAIビジネス』から学ぶ」では、AIをビジネスに…

  2. Business model

    『いまこそ知りたいAIビジネス』から学ぶ

    AI。一時期に比べると、その盛り上がりが少し落ち着いてきた感もします。とはいえ、まだまだ話題の分野。GoogleでAIプロジェクトを手掛けた後にシリコ…

  3. Career

    『勝間式超コントロール思考』から学ぶ

    音声入力。以前から気になっていたもの。たまにスマホで試してはいたのですが、パソコンでの音声入力はそもそもできることすら考えていませんでした。 ところが…

  4. Career

    研修アンケートの大きな誤解

    参加者の成長を促すことを目的としている講師にとって、研修アンケートによる満足度調査は何の意味もない。そう、1ミクロンも。 ボクが属している会計士業界で…

  5. Career

    マインドとスキルのバランスが大事

    2019年3月16日の今日。大事なイベントに参加できませんでした。ブログ記事「キャリア・セミナーで手にするもの」で紹介したとおり、キャリアについて考える丸1日…

  6. Career

    生産性 vs 付加価値 vs マインド

    この間のブログで、生産性についてお話ししました。「やりがいのある仕事を求めるのは「不自由」」という記事で、単純作業に工夫を加えるのが好きだと語りました。…

  7. Business model

    ワインで気づかされた家族経営の強さ

    今日は、お誘いを受けて、ワインの会に参加。これは、イタリアのワインを専門とした輸入会社が企画しているイベント。飲食店とコラボして、ワインと食事の組み合わせを提…

  8. Accounting

    八田進二・堀江正之・藤沼亜紀『【鼎談】不正-最前線』から学ぶ

    不正は起きるものである。 これは、八田進二氏、堀江正之氏、藤沼亜紀氏による『【鼎談】不正-最前線~これまでの不正、これからの不正~』(同文舘出版)の帯…

  9. Accounting

    研修で初の試みとその反応

    いや~、今日は緊張しました。今日の午後は、プロネクサスさん主催のセミナー「後発事象に関する実務上のポイント」の講師を務めてきました。 緊張していた原因…

  10. Business model

    ビジネスのアイデアを実現させるには

    ビジネスは、アイデアだけでは前に進まない。どんなに共感を呼びそうなアイデアであっても、どんなに革新的なアイデアであっても、あるいは、社会の課題を解決するアイデ…

  1. FSFD

    ISSB基準とESRSのガイダンス解説、日本企業が直面する国際基準の課題
  2. Accounting

    「会計不正対応セミナー」で新たな実践ツールを導入
  3. Accounting

    企業の対話にファシリテーターの視点
  4. FSFD

    監査役員が把握すべきサステナビリティ開示
  5. Accounting

    KAM早期適用を総括したセミナーを開催します
PAGE TOP