FSFD

サイバーセキュリティを4つの柱で開示した海外事例

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

今回紹介する海外事例は、前回の記事「自然関連のサステナビリティ開示を巡る座組」と同じです。というのも、2023年3月期のアニュアルレポートで、サイバーセキュリティについても「ガバナンス」「戦略」「リスク管理」「指標及び目標」という4つの柱で開示していたからです。

一方、以前の記事「サイバーセキュリティを有報のサステナビリティ開示とするなら」では、でサイバーセキュリティやデータセキュリティをサステナビリティ情報として開示するときに参考となる海外の文献を紹介しました。

このレポートが推奨する「戦略」「ガバナンス」「リスク」「事象」という開示は、それぞれ「ガバナンス」「戦略」「リスク管理」「指標及び目標」に該当したり、ヒントになったりと参考にできます。そこで、今回の記事では、同社のサイバーセキュリティに関するサステナビリティ開示について、海外の文献に沿って解説していきます。

 

自然関連のサステナビリティ開示を巡る座組前のページ

機関誌『産業經理』への寄稿「気候変動の開示で会社法決算が不安定に」次のページ

関連記事

  1. FSFD

    気候変動の「戦略」開示は、財務諸表にインパクトをもたらす

    TCFD開示で難易度が高いものの一つに、シナリオ分析があります。TC…

  2. FSFD

    海外企業に学ぶGHG排出量の測定と開示の技術

    SSBJ(サステナビリティ基準委員会)は、「気候関連開示基準案」でG…

  3. FSFD

    ついに、ASBJが財務諸表への気候変動の考慮を紹介

    2023年9月8日、日本における企業会計の実務に大きな影響を与えるニ…

  4. FSFD

    国際基準とのズレに揺れるSSBJ基準案:企業の懸念と今後の行方

    SSBJ(サステナビリティ基準委員会)が発表した「サステナビリティ開…

  5. FSFD

    SSBJ基準とISSB動向の最新情報をキャッチアップする最適なセミナー開催

    2025年1月、サステナビリティ開示に関する重要な情報を学べるセミナ…

  6. FSFD

    2023年公表の「気候会計・監査ハイブリッド評価」

    企業による気候関連の開示状況は、評価されています。しかも、その企業の…

  1. Accounting

    CFO56歳と会計士41歳の会話
  2. Accounting

    さ~て、来月の竹村さんは
  3. Accounting

    リスクの粗さが重要な虚偽表示リスクに与える要因のひとつ
  4. Accounting

    注記を書くまでが、シン収益認識の対応
  5. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.031 りそなホールディングス、トーマツ
PAGE TOP