FSFD

トーンダウンしたかのようなSSBJの審議

(記事にはプロモーションが含まれることがあります。) 

SSBJ基準の審議がトーンダウンした印象を受けました。これは、2024年2月19日に開催された第31回目の審議に関するものです。

ここでは、2度目の「暫定合意のための意思確認」が行われました。最初の暫定合意は、2024年1月25日開催の第29回目の審議で行われました。サステナビリティ開示の国内基準に関する公開草案の時期が迫っていたため、委員の間で意見が分かれている論点を統一する必要がありました。

ところが、「2.6」(ニイ・テン・ロク)が発生しました。それは、2024年2月6日開催の第30回目の審議のことです。冒頭に、金融庁の担当課長から、国内基準の適用範囲として「プライム上場企業ないしはその一部」とする旨が示されたのです。

それまでは、有価証券報告書提出企業すべてが適用となる前提で議論されていました。しかし、リソースや能力が十分ではない上場企業にも配慮する結果、ISSB基準とは異なる取扱いが含まれていました。それが、「2.6」によって見直しを余儀なくされたのです。そのため、2度目の「暫定合意のための意思確認」が行われることとなりました。

審議動画を視聴していると、適用範囲が限定されたためか、事務局サイド、いや、SSBJ委員長の基準設定に向けた姿勢がいささかトーンダウンしたかのような印象を受けました。これは、設定されようとしているサステナビリティ開示の国内基準の公開草案が、当初想定されていたものよりも厳しくなる可能性があることを意味します。

そこで、今回の特別記事では、第31回目の審議における「暫定合意のための意思確認」のうち、SASBスタンダードの取扱いに焦点を当てて解説していきます。

 

サステナビリティ開示のワークショップ型セミナーの開催前のページ

会計基準との違いがみえる、SSBJ基準の適用関係次のページ

関連記事

  1. FSFD

    財務諸表監査に気候リスク、日本の監査業界を揺るがす新潮流

    今、日本の監査業界で静かな動きがあります。それは、気候変動の影響を考…

  2. FSFD

    2023年12月リリースの、S2基準の教育的資料

    2023年12月14日に、ISSBのウェブサイトに、ISSB基準の適…

  3. FSFD

    定性的なシナリオ分析のプロセスがわかる海外事例

    ISSBのS2基準「気候関連開示」では、「戦略」に関する開示の要求事…

  4. FSFD

    国際基準とのズレに揺れるSSBJ基準案:企業の懸念と今後の行方

    SSBJ(サステナビリティ基準委員会)が発表した「サステナビリティ開…

  5. FSFD

    会計基準との違いがみえる、SSBJ基準の適用関係

    やっぱり、サステナビリティ開示基準は、会計基準とは異なる点があります…

  6. FSFD

    SSBJの新たな提案:企業解釈の開示がもたらす影響とは

    2024年9月5日に開催された第38回のSSBJ(サステナビリティ基…

  1. FSFD

    基準の未来を左右する戦略的コメント:SSBJに投じたコメントの真意
  2. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.042 オリンパス、EY新日本
  3. Accounting

    会計士試験の合格体験記が著者人生のルーツ
  4. Accounting

    減損会計で、見積り開示会計基準「その他の情報」はこう書く
  5. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.027 ソフトバンク、トーマツ
PAGE TOP