Accounting

  1. JICPA「KAM強制適用初年度における分析レポート」とは異なる結果

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAM(監査上の主要な検討事項)について、2021年3月期の強制適用に関する全般的な分析レ…

  2. 2021年10月のセミナー「KAMの開示事例の検討と今後の課題」

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。 今日は、KAM(監査上の主要な検討事項)についてのセミナーを開催してきました。緊…

  3. のれんの償却・非償却論争の原因

    ふと手にした本から、思わぬ気づきを得ることがあります。今回、得た気づき、いや、仮説は、日本がのれんの非償却に違和感を覚えるのは、ビジネスモデルに原因があるので…

  4. 3つの電子書籍アプリから選べる『ダイアローグ・ディスクロージャー』

    質問です。いくつの電子書籍アプリをご存知ですか。電子書籍アプリとは、電子書籍を読むためのスマホやタブレットのアプリケーションのこと。果たして、何個、挙…

  5. 2022年3月期以降の開示に向けてキャッチアップすべき情報

    経理関係であったり、会計士であったりと、財務報告に関連する方が今、注目すべき情報とは、金融審議会「ディスクロージャーワーキング・グループ」(令和3年度)でしょ…

  6. あなたの知らない、気候変動が会計に与える影響

    最近、調べまくっていたものがあります。それは、気候変動が会計に与える影響です。この気候変動とは、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスによって地球の温度…

  7. セミナー「見積開示会計基準実践講座」を収録してきました

    企業にとって、財務報告は投資家とのコミュニケーションを図る第一歩。その財務報告には、財務諸表の本表のみならず、注記事項も含まれます。もちろん、記述情報も。…

  8. 参考文献の掲載までの道のり

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。今日の2021年9月4日(土)、KAMの発表の場を視聴しました。それは、日本監査研究学会の…

  9. コラム「見積開示会計基準に基づく注記はシグナルか、ノイズか」を書きました

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAM(監査上の主要な検討事項)といえば、見積開示会計基準。そう、企業会計基準第31号「会…

  10. ESG情報の重要性が理解できる研修を受けました

    改訂版コーポレートガバナンス・コードへの対応、進んでいらっしゃいますか。東証の規定によれば、遅くとも2021年12月末日までに変更後のコーポレートガバ…

  1. Accounting

    アニュアルレポートの探し方のトリセツ
  2. Accounting

    統合報告の保証にKAMを
  3. Accounting

    5,280円の本を買うと、1万円相当の解説動画を無料プレゼント
  4. Accounting

    見積りの仮定で検討すべきは、「合理性」か「適切性」か
  5. Accounting

    企業の対話にファシリテーターの視点
PAGE TOP