Accounting

  1. 開示事例の分析はボクにお任せあれ

    もうご覧になられましたか、金融庁サンのホームページ。これすごいですよ。というより、より良い財務報告を進めていきたいと考えているボクにとっては、むしろ悔しいと感…

  2. 有報の英訳とKAMの決算スケジュール影響

    あなたの会社で有価証券報告書を公表している場合、それを英訳しているでしょうか。というのも、2019年3月8日に金融庁から、この有報を英訳してる会社のウェブサイ…

  3. セミナー講師が花粉症に立ち向うとき

     今日は、セミナー講師を務めてきました。少し前のブログ記事「【セミナー】棚卸資産の不正事例分析と平時対応」で紹介したもの。おかげさまで、2時間30分があっという…

  4. やりがいのある仕事を求めるのは「不自由」

    今朝から、プライベートでの資料整理。沢山ある資料を属性に応じて整理したうえで、それらの情報をPCにインプットしていくもの。いわゆる、単純作業。 今日の…

  5. 睡眠からのビジネスのダッシュボード

    最近、周りにプッシュしまくっているのが、睡眠アプリ。寝るときに、スマホに起きたい時間をセットしておきます。すると、ちょうど起きやすいときにアラームを鳴らしてく…

  6. 会計処理で悩むときには、これを疑え

     今日の午前中のこと。事務所の後輩クンが腕組みをしながら、しかめっ面で考え込んでいました。「どしたの?」と声をかけると、ある状況における会計処理について…

  7. 八田進二・堀江正之・藤沼亜紀『【鼎談】不正-最前線』から学ぶ

    不正は起きるものである。 これは、八田進二氏、堀江正之氏、藤沼亜紀氏による『【鼎談】不正-最前線~これまでの不正、これからの不正~』(同文舘出版)の帯…

  8. 【セミナー】棚卸資産の不正事例分析と平時対応

    会計の世界で「不正」というと、いわゆる粉飾決算と横領の2つのこと。この2つの際立った違いに、今日、気づきました。 というのも、来月、プロネクサスさんで…

  9. 研修で初の試みとその反応

    いや~、今日は緊張しました。今日の午後は、プロネクサスさん主催のセミナー「後発事象に関する実務上のポイント」の講師を務めてきました。 緊張していた原因…

  10. 収益認識の新基準の消化仕入れと消費税

    収益認識の新基準のお話し、皆さん、気になるよーで。昨日の投稿「収益認識の消費税はおそろしく大変」も、かなり読んでいただいております。 そこで今日は、調…

  1. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.043 日立建機、EY新日本
  2. FSFD

    2023年公表の「気候会計・監査ハイブリッド評価」
  3. Accounting

    IPOの社内規程の整備にお悩みなら
  4. FSFD

    ガイダンスの情報源のSSBJ審議からみた、ISSB基準の構造的な問題
  5. FSFD

    無料で手に入る「サステナビリティ関連情報の作成ワークシート」
PAGE TOP