- ホーム
- 過去の記事一覧
Career
- 
      スライド作りの加速の仕方もし、セミナー資料を作るときに、いきなりパワーポイントを触りだしているなら、今日の話を聞くと、作成時間を大幅に減らせるはず。結構、すぐにパワーポイントで作り… 
- 
      ブックライターを真似てみたセミナー講師や執筆をされているなら、この方法は試す価値があります。先週末は、その方法を初めて使ってセミナー資料を作ってみました。これが、すごくいい。… 
- 
      あなたは意図に気づけるか?ボクが通っているフィットネスクラブは、スパ付き。運動がひと通り終わると、大浴場で汗を流します。そこには露天風(屋外ではない)のお風呂もあります。そのお風呂の… 
- 
      今とは違う環境で世界を広げるフィットネスクラブでの発見。エアロバイクは、60分までしかできないってこと。もしかすると、そういう仕様のエアロバイクだったのかもしれませんが、60分で打ち切… 
- 
      徒然なるままにスライド作りビジネスパーソンとなってから使う機会はあるのに、意外と作り方を学んでいないもの。頻繁に使う人でも、見よう見まねの独学も結構見かけます。 それは、プレ… 
- 
      マニアで壁をとっぱらうマニアックなものって素敵。先日、よく通っている書店で、普段と違うコーナーを歩いていたときのこと。表紙に大きく「明朝体を味わう。」と書かれた雑誌を見つけました… 
- 
      わかり合えるためのデーブ・スペクター現象「そうでっか~」「なんでやねん!」「ちゃいまんがな~」 関西の親しい人に、たまに関西弁で話すことがあります。ボクの出身地は、石川県の金沢。文化圏として… 
- 
      キャリアにハロウィン・ブレイク10月31日。今日は、一体、どうしたのでしょうか。周りの人がやたら、鶏肉を少し食べたいと口にしています。特に若い人。子どもまでが鶏肉を欲しがっているのです。… 
- 
      チラシと守破離とダンケネディやはり、基本が大事。チラシづくりから、それを学びました。 先日のブログでお知らせしたKAMの外部セミナーの準備を進めています。講師としてコンテンツを… 
- 
      講師に必要な時間管理術人前で話すときのことを想像してみてください。それは、セミナーや研修かもしれませんし、講演かもしれません。あるいは、組織のリーダーとしてメンバーに理念を伝える… 




