過去の記事一覧

  1. Accounting

    会計上の見積りの開示への準備はできていますか

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAM(監査上の主要な検討事項)といえば、会計上の見積り。日本における2020年3月期の上…

  2. Accounting

    ついに、予約開始。新刊はKAM早期適用事例集

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。ついに、情報が解禁されました。ボクの新刊の情報が。これまで執筆していることをブログでお話し…

  3. Accounting

    あなたに内部統制に関するプレゼントを

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。今日は2020年12月24日、クリスマス・イブ。プレゼントを渡す人もいれば、受け取る人もい…

  4. Business model

    もしも、社長がサブスク導入を叫んだら

    サブスクリプション。いまや、「サブスク」と省略して呼ばれるほどに、この言葉が認知されています。サブスクと聞くと、「顧客を囲い込むことができていいな」「…

  5. Accounting

    IFRSセミナーの備忘録

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAM(監査上の主要な検討事項)の真の効果は、企業の開示の充実につながること。そのため、企…

  6. Accounting

    収益認識の新基準に短期間で対応するために必要なこと

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。収益認識の新基準への対応は進んでいるでしょうか。来期にKAM(監査上の主要な検討事項)で収…

  7. Accounting

    固定観念を捨てるために着目したい観点

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。固定観念は、誰しもが持っているもの。それが目的達成に邪魔になることもあります。執筆を行って…

  8. Accounting

    なんと、会計人の31名のひとりに選出されました

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。なんと、あの会計専門誌『Accounting(企業会計)2020年1月号』(中央経済社)で…

  9. Accounting

    第4章のゲラは、146ページ

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。少し前から、このブログで執筆の過程をシェアしています。出版社の編集担当者が早く告知できるよ…

  10. Business model

    心優しきイノベーターがKAM展開を後押しする

    こんにちは、企業のKAM対応のスペシャリスト、竹村純也です。KAM(監査上の主要な検討事項)は、イノベーションだ。な~んて話すと、不思議に思うかもしれ…

メルマガ購読はこちらから
ピックアップ記事
  1. Accounting

    KAMに相当する事項、リリースされたってよ
  2. Accounting

    財務報告の流儀 Vol.023 三谷産業、あずさ
  3. Accounting

    【無料】「有報・記述情報の勉強会」動画の閲覧
  4. FSFD

    ESRSとISSB基準:サステナビリティ開示が切り拓く競争優位の新次元
  5. Accounting

    現る、KAMのフリーライダー
PAGE TOP