- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ビジネスモデル・キャンバスの右側エリアの攻略法
ビジネスモデル・キャンバスを使い始めると、話題になるのが右側のエリア。顧客セグメントや提供価値、チャネル、カスタマーリレーションシップ、収入の5つ。 …
-
IPOの社内規程の整備にお悩みなら
IPO準備で面倒なのが、社内規程の整備。上場にあたっての審査でチェックされる項目のひとつだからです。中でも業務に関連した規程をゼロから作り上げるのが大変。…
-
3倍の生産性を得るための時間術
少し前に「やり抜くための必勝パターン」でお話しした、朝5時起きの習慣。今週の月曜日は、家族がゆっくりと起きたいということで、断念。火曜日が祝日であったため、水…
-
目標管理は給与や賞与に結び付けてはいけない
経営者にとって、従業員のパフォーマンスを高めることは経営課題のひとつ。どんな組織であろうと、メンバーのパフォーマンスが期待したとおりでなければ、組織のゴールを…
-
キャリアに変化を起こすには、桑田佳祐サンを聴き込め
桑田佳祐サンが4割、近藤真彦サンが3割、藤井フミヤさんが3割。これが、ボクのボーカルの源の割合。このお三方の発声やコブシ、声の伸ばし方などがベースとなってい…
-
ABCバンブーのメルマガを始める予定です
あなたは、メルマガを発行していますか。ビジネスのため、趣味のために発行している人もいるでしょう。中には、複数のメルマガを運営している人もいますね。もちろん、購…
-
『ストーリー思考で奇跡が起きる』から事前の期待設定を学ぶ
最近、ボクは誕生日を迎えました。有り難いことに、Facebookのお友達から、ハッピーバースデーのメッセージをいただきます。この誕生日が、定点観測として活用…
-
ビジネスをブレイクさせるには、ミュージシャンで考えろ
ビジネスで、ブレイクしたい。取り扱っている商品が爆発的に売れる、自分自身に脚光が当たる、引き合いが絶えない。 そんな風に、自身が提供する価値をより多く…
-
ビジネスホテルが宿泊客をどう扱うかは、ビジネスモデル次第
最近、とあるサイトやアプリのテレビコマーシャルが気になります。いや、正確には、それを活用している企業のビジネスモデルのほうが気になる。 テレビコマーシ…