過去の記事一覧

  1. Accounting

    ボクはインフルエンサー

    世の中、2通りの人がいます。影響を与える人と、影響を受ける人。もちろん、どちらかに固定しているワケではなく、そのときどきによって、影響を与える人になることもあ…

  2. Accounting

    まだ騒がれていない、東京オリンピックの決算インパクト

    東京オリンピックが始まるのは、2020年7月24日。来年の今頃は、オリンピック開催の直前。あちこちで盛り上がっているのでしょうね。 一方で、交通の混雑…

  3. Business model

    遮ることができない耳への情報をビジネスに活かす

    音楽の力って、すごいですよね。そのせいか、夏になると音楽の特番が増えてきます。 例えば、2019年7月6日(土)に放映された日本テレビ系列の『MUSI…

  4. Business model

    慶良間のウミガメでビジネスモデルを学ぶ

    2019年7月の夏は、なかなか暑くならない。むしろ、夜になると寒いときもあるくらい。 なんでも東京都心では、7月14日の今日まで真夏日はない。真夏日は…

  5. Business model

    落とし物の対応から垣間見る、ディズニーのビジネスモデル

    ビジネスモデルが優れた会社は、ひとつひとつの要素が有機的に関連し合っています。ビジネスモデル・キャンバスに基づけば、ビジネスモデルには9つの要素がある。このど…

  6. Career

    わたしを映画『トイ・ストーリー4』の公開日につれてって

    2019年7月12日の今日は、ディズニー映画の『トイ・ストーリー4』が全国に公開される日。シリーズ第1作目の公開が1995年であったため、あれから24年の歳月…

  7. Career

    セミナー資料で見落としがちな「背景」

    どのようなプレゼンテーション・ソフトを使おうとも、誰もが避けられない問題があります。すべての人が直面する問題のため、問題とすら意識されていないことも多いほど。…

  8. Accounting

    有報の役員報酬の開示はストーリーを語れ

    大金といえる金額を設定してください、と言われたら、いくらにしますか。誰が聞いても、「それは大金だよね~」と納得してもらえる金額の水準。低すぎると「それで、大金…

  9. Business model

    ビジネスモデル講義の感想が嬉しすぎて

    最近、不思議に思っていること。今の10代の子は、深夜ラジオを聞いているのかどうか。 ボクらの世代は、10代の頃、夜になると、ラジオを聴いていました。だ…

  10. Career

    講師の声が大きすぎてBANZAI

    ちょっと想像してみてください。あなたが誰かに話しをしたときのことを。それは、セミナーや研修のような場でも良いですし、何かのスピーチをしている場でも構いません。…

メルマガ購読はこちらから
ピックアップ記事
  1. FSFD

    GWP値の落とし穴と企業戦略──ISSB修正案が突きつける「比較可能性のジレンマ…
  2. Accounting

    IFRSセミナーの備忘録
  3. Accounting

    開催します、「英国の2021年12月決算における監査人の対応 緊急シェア会」
  4. Accounting

    有報の役員報酬の開示はストーリーを語れ
  5. Accounting

    ロシアとウクライナについての決算影響
PAGE TOP