過去の記事一覧

  1. Accounting

    睡眠からのビジネスのダッシュボード

    最近、周りにプッシュしまくっているのが、睡眠アプリ。寝るときに、スマホに起きたい時間をセットしておきます。すると、ちょうど起きやすいときにアラームを鳴らしてく…

  2. Business model

    働き方改革に対応する「会議2.0」

    会議は、お好きですか。もしかすると、楽しくて楽しくて仕方ないというタイプかもしれません。しかし、おそらく多くの人は、会議を楽しいものとは感じていないタイプでし…

  3. Career

    言葉のチョイスに気遣う人、気遣わない人

    詰問(きつもん)。辞書によれば、相手を責めながら、返事を迫って問い立てることの意味。想定していない中で、詰問されちゃいました。 その相手は、会計士。ボ…

  4. Career

    盛り上げ、つなげる「飲み会2.0」

    この間、違う監査法人に所属している会計士が集まる懇親会に参加してきました。すでに顔見知りがいる人もいれば、あまり知った顔がいない人もいます。そうなると、顔見知…

  5. Career

    キャリア・セミナーで手にするもの

    最近、朝はサザンオールスターズの「さよならベイビー」が寝起きソング。モーニングコール代わりに、この曲を鳴らして起きています。 この歌は、ボクの大好きな…

  6. Business model

    ストーリーを語るときに不可欠なこと

    ストーリー、語れちゃったりしますか。ビジネスの世界では、「ストーリーを語れ」とよく言われます。正直、この言葉、数年前のボクはあまりピンと来ていませんでした。…

  7. Business model

    顧客視点のサステナビリティを忘れない

    ボクが最近学んだ、ビジネスで一番大事なこと。ビジネスモデルで大事なことと言ってもいい。それは、サステナビリティ。いわゆる、持続可能性。 今まで、このサ…

  8. Career

    ウルトラマン世代とポケモン世代を繋ぐもの

    世代論ってありますよね。なんとか世代はこういう特徴だ、ってやつ。もちろん、その世代に当てはまる人がすべてその特徴というワケではありませんが、大枠として世代を理…

  9. Accounting

    会計処理で悩むときには、これを疑え

     今日の午前中のこと。事務所の後輩クンが腕組みをしながら、しかめっ面で考え込んでいました。「どしたの?」と声をかけると、ある状況における会計処理について…

  10. Career

    プレゼン資料で別アプローチする方法

    この間のブログ記事「プレゼンで大事なのは感情か論理か」で話したとおり、今、プライベートで、プレゼン資料を作っています。こちらとしては、あることを求めているのに…

メルマガ購読はこちらから
ピックアップ記事
  1. Accounting

    コンテンツを充実させるワン・ステップ・ビヤンド
  2. Accounting

    無料で「財務報告の流儀」を読みたくありませんか?
  3. Accounting

    『リースの数だけ駆け抜けて』第5話「プロジェクトの誕生」
  4. Accounting

    2020年10月期にKAMが早期適用された企業は何社か
  5. Accounting

    新レポート「収益認識対応の時短術」
PAGE TOP