マインド

  1. Business model

    ビジネスで引き継ぐもの、手放すもの

     まさか、「ぐわし」でビジネスの大事なことを学ぶとは思いませんでした。この「ぐわし」をご存知でしょうか。楳図かずおサンが描く漫画「まことちゃん」の主人公の決めポ…

  2. Business model

    ツールを変える前に、検討すべき2つの観点

    最近、好んで使っているフレームワークは、マインド、スキル、ツールの3つで考えるもの。『7つの習慣』で紹介されているとのこと。 これら3つが揃っていない…

  3. Career

    マインドとスキルのバランスが大事

    2019年3月16日の今日。大事なイベントに参加できませんでした。ブログ記事「キャリア・セミナーで手にするもの」で紹介したとおり、キャリアについて考える丸1日…

  4. Career

    生産性 vs 付加価値 vs マインド

    この間のブログで、生産性についてお話ししました。「やりがいのある仕事を求めるのは「不自由」」という記事で、単純作業に工夫を加えるのが好きだと語りました。…

  5. Career

    マインドが違う場合の対処法

    マインドの違い。これはもう、どうしようもありません。 もちろん、マインドが揃っていないことを否定するものではありません。それはそれで、ひとつの主義や価…

  1. FSFD

    初めて取り組む場合のサステナビリティ開示の選び方
  2. Accounting

    リスクを過大に表現しないための見積開示セミナー
  3. Accounting

    『稼ぐ人の「超速」文章術』に学ぶ自由な文章の作り方
  4. Accounting

    内部統制研究学会に登壇が決定しました
  5. FSFD

    英国の監査委員会はサステナビリティにどう言及したか
PAGE TOP